過去の分

2003.6.1(sun) 20:00
今日から半月程一時プータロー生活をします。ここは昼間から飲みまくれるチャンス!とゆうところなのですが、明日は次の会社に行ったり明後日は前の会社行ったりとなかなかプーぽい生活になれないかんじですね。しかしそんな間をぬ って、昼間に飲める居酒屋めぐりレポートするつもりなのでお楽しみに。

2003.5.22(fri) 21:30
わあ!。随分更新あけてました。

今日会社の近くのマンションのショールームみたいなあたりにでっかいポスターがいっぱい貼ってあった。マンションの広告のポスター。部屋の写 真に、大きなめずらしい観葉植物が写っていた。それを見て「いいなー、この観葉植物。でもすごく大きい部屋じゃないと無理か。」とか考えていて、フト横を見ると、その植物がいた。多分、根っこの生え具合(根っこが地上に出てうねうねしてる)といい、葉のつき具合といい、恐らく本人だと思われる。なんだか、ポスターで見ていただけのモデルに偶然会ってしまったような嬉しいというか恥ずかしいというか不思議な感覚だった。植物なのに。

2003.5.09(fri) 22:30 うなぎのひみつ
鰻重と鰻丼は、同じ店でも値段が違う。というか店が違っていようと鰻重は最低1000円位するけど鰻丼は800円くらいからある。会社の近くの店のランチなんて金曜日は680円で鰻丼が食べられるのだ。 しかしなんで丼に入れると安くなっちゃうのだろう?。一見鰻の質という単純な問題のように思えるけど、とか鰻なんて大して変わってないんじゃないかと思うのだけど?。要は洗うのが丼の方が洗い易いから値段も安いのでないか?。重箱はその名の通り重箱のスミをつつくように洗わないといけないから?。「洗う手間と値段は比例する」の理論からすると、「鰻の蒲焼」ってだけのメニュー(御飯は無し。鰻のみ)が何故か鰻重と同じ位なのもうなずける。洗う皿の数が一緒だから?。あれ?でも皿の方が丼よりも洗い易いような気もするけどなあ。そう見えてけっこう洗いずらいのかな。

2003.5.09(fri) 11:40 キップ切りの技
前に「JRの自動改札のキップが出てくる読度が遅くなった」ということを書いたけど、都営線は最近ドアが閉まるのが遅くなった気がする。正確に言うと、間違えたキップとかを入れた時にとおせんぼするドアが閉まるタイミングが遅いのだ。私は都営線の定期を持っているので、悪気はなくても定期の範囲内ではない駅でも定期を通してしまったりすることがよくあるのだが、なんか最近通れてしまうのだ。きちんと通って、定期が出てきて、取って歩いていくと後ろで「清算してください」とアナウンスがあって、どうやらドアが閉まって通行止めになっている様子なのだ。でも一度出てしまったのに、閉まっているドアをまたいで逆に入り直すのも面倒なので、無視することにしている。万が一駅員さんが追っかけてきたら「あれ?出られたから気が付かなかったー。ごめんなさい。」と謝ろうと思うのだけど。でもほんと、戻り直すのもどうかと思うくらいちょっと遅いんだもの。

しかし最近すっかりどこもかしこも自動改札になってしまって「キップ切り」って職業が無くなってしまいましたね。昔、柏駅にキセル発見に長けたキップ切りの人がいて、相当みんなつかまっていたなあ。しかしよく見てるよね、と思ったら、コツはキップを見るよりも、人を見ているらしい。オドオドした態度の人は見てわかるんだそーだ。だからつい間違えてキセルしてしまったという場合は大丈夫だったりするのに、そでが違うキップだと気が付いたら途端につかまってしまったりするのだ。

なんか自動改札も少しそれに近いかも。「あーこのキップ大丈夫かなあ?閉まっちゃうかなあ?」って思って通ると、やっぱり速度に躊躇が出るのでつかまってしまうけど、「通れる!」と信じて通るとキセルキップでも通れてしまうのだ。機械になっても根本の原理は受け継がれているってことでしょうか。

2003.5.06(tue) 17:30 ぶどう

友達は疲れたらブドウジュースを飲むんだそうだ。何故かというと疲れにはブドウ糖が効くからだと言っていた。「そのブドウとは意味が違うのでは・・・」と指摘してあげたら、ショックを受けていた。更に彼女は「ドロドロ血になるから薄めて飲まないと。」と言って水で薄めてそれを飲んでいた。「え?ブドウって血がドロドロになるんだっけ?。つーかそれは、ブドウ液の見た目がドロドロ血みたいなだけなのでは・・・?つーかむしろ血はサラサラになるのでは?」と指摘してあげたら、やはりショックを受けていた。 ずっと彼女の中では
ブドウ糖=ブドウ=ドロドロ血
の方程式が成り立っていたようなのだ。 なんだかブドウに対して随分間違えた知識ばかり持っていたようだな。しかも中学生の頃から運動部で疲れるからお弁当にブドウを入れていたというからすごい。というか家族ぐるみの勘違いなのですね。まあ病は気からというから信じることが大事なのでしょう。何よりも。

2003.5.01(thu) 9:50 ムー
伝言版に「スプーン曲げ」についての質問があったので、回答がてらそのネタでいきます。私は何をかくそう小学生時代は「ムー」の愛読者で心霊現象とか幽体離脱の話とか大好きだったものだ。「幽体離脱」はその頃きっと流行っていたのだろうけど最も関心があって、やり方とか訓練法とかが載っていたので練習したのだけど、一向に離脱した試しがなかった。そもそも私は興味はあっても霊感の方は全く無いのである。しかし前の会社の人で本当かどうかわからないけど、幽体離脱の経験者がいた。その人もやはり本とか読んで練習したらある日ふっと離脱して色々なところに行けた、というのだが、真相どうなのだろうか。

ところで「スプーン曲げ」である。当時「ムー」には毎月付録にポスターがついていて、曼荼羅とか月の写真とかのポスターの他に、すごく印象的だった付録が「ユリゲラーポスター」。どーんとユリゲラーのアップの写真なのだ。そしてユリゲラーが「ムー」の読者のために○月○日○時○分に念力を送ってくれるので、その時間に合わせてスプーンを持ってそのポスターの前で「曲がれ曲がれ・・」ってやるときっとあなたもスプーンを曲げられるでしょう、とのことだった。もちろん私もきちんとその時間に合わせて試してみましたが当然スプーンはぴくりとも曲がりやしなかった。

しかしユリゲラーとか清田くんとか今どうしてるんでしょうね。 まあスプーンを曲げたところで何の役にも立たないからな。でもユリゲラーは確か壊れた時計を直したりもできたのだ。今頃どこかの時計工場とかで修理士として活躍しているかもしれない。

2003.4.28(mon) 20:30 増税前
友達にバナーを作ってあげたお礼にビールを一ケースもらったが、家の買い置きといえばずっと発泡酒だったのでなんだか勿体無くてなかなか飲めない。しかも最近ちょっと風邪ぎみで体調が悪いのでそんな時によく味もわからないのにビール飲むのは余計に勿体無い気がして飲めない。って体調悪いなら発泡酒も飲むなって?。そんなかんじなので、発泡酒が切れたので、まだビールが1ケースあるのに発泡酒を1ケース買ってしまった。一人暮らしの家に2ダースもこの手のものが買い置きしてある状況はどうか?まあ、増税前の買い置きってことで・・・。

2003.4.25(fri) 18:50 ほんもの
昨日夕方に病院に行ったらテレビで「クイズ$ミリオネア」がやっていたのだが、多分私はこの番組、本物は初めて見たと思う。でも初めて見た気がしなかった。というか内容は知っていた。さんざ色んな番組でパロディーでやられてたし、周りの人も「ファイナルアンサー?」とかその中の用語を日常会話に取り入れたりしていたので、なんだか知ってるような気になっていたのだけど、真似とかしか知らなかった。でも別に「これが本物かー」という感動も違和感もなかったなあ。

子供の頃、弟が、あるドラマに出てる人が「あの人はショーケン?」と言っていたのだが、それは原田芳雄で全然ショーケンではなかった。弟いわく「物マネ番組でショーケンの真似していた人がこの人に似てた」らしい。なんだか伝言ゲームみたいなことになってるな。

2003.4.25(fri) 10:40 レート
昨日は風邪でダルくて急ぎの仕事も無かったので会社休んでしまいました。とゆーことで昨日から私は大飛び石連休に突入です。今日も月曜日の気分なのに金曜日だし。28日は月曜日だけど金曜日の気分が味わえるし、それが明けて3日後にはもう金曜日がやってくるしで小さな幸せを少しづつ味わうかんじです。

ところで昨日病院でお金払ってびっくりした。診察代と薬代合わせて3100円もしたのだ。やたら高いなあと思ったら「4月から3割負担になりました」だって。そーか、しまった。それなら先月までにひいておくんだった。しかし、2割の頃は病院に行くと合計1400円くらいという感じだったのに。そして1割の頃は大体700円くらいで済む、という感じだった。絶対。だから初めて社会人になって1割負担で払ったときには「これなら薬局で薬買うより安い!」と喜んだのを覚えている。それにしても、1割から2割が700円→1400円になったのはわかる。しかし2割から3割になって3100とゆうのはどうか?普通に考えれば1.5倍なので2100円くらいになるのでは?。なんか消費税の時のように便乗値上げされているようで気にくわないなー。

今回やたらと反発モードなのは、多分3000円を超えたからだと思う。この、3000円超えると途端にやりきれなさを感じるというのは、多分「無駄使いした感」を感じるときの値段換算が「これで何回飲みに行けたか」だからではないだろうか?。その時の換算値は何年経っても1回=3000円なのだが(みんなもそうかな?)。3000円以下だと「落としたと思って・・・」で諦めがつくのだけど、3000円超えると「1回飲みに行けたのに」になって相当悔しくなってしまう。まあ、飲んで使うのも、落とすのも、身にならなさ感から言ったらあんまり変わらないような気がするが・・・。

2003.4.23(wed) 9:40 共時性
小学生の時、朝登校時に友達から「口裂け女」の話を初めて聞いたのだが、その日学校に行くと他の友達からもその話をされ、「こんなに同時に知ってるってことは本物なんだ!」と思った、という記憶があります。

どうも土曜日の夜に会社で朝まで飲んでそのまま床で寝てしまってから風邪ひいたらしいのだが。どうも同じタイミングの頃に風邪をひいたという話を実によく聞く。しかも喉が痛いという風邪。 やぎの目の林さんも扁桃腺が腫れて会社を休んでいると書いてあるし。その他会社でも友達でも、その頃から風邪をひいた、という報告が多い。まさかSARS?とか思ったりして。または新型の喉系の何か?。

離れた場所で同時に同じことが起こっている、という現象はちょっと神秘的ですね。サルが芋を洗うとういう行為が、違うところで同時に発生した、みたいな話か?(詳しくは忘れたけど)。

2003.4.15(tue) 10:00 デフォルト

パワーポイントで図形を書くと、デフォルトで最初に必ず変な緑色になってしまう。(右図参照)
何故必ずこの色なのか。この色を使うとなんだかダサダサになってしまうので私は絶対に使わないのだが。 それでも毎回必ず最初にこの色になってしまうのだ。

子どもの頃父親がたまに会社帰りに駅前のサーティーワンでアイスを買ってきてくれていた。6個くらいのパックになったものを買ってきてくれるのだが、その6個パックは、一応好きなアイスの種類を選べるのだけど、選ぶのが面倒くさい人のためにデフォルトの組み合わせというものあるのだ。

組み合わせは日によって変えられていたようだが(そういえば店頭のアイスの種類も変化していってたし)しかしその中に必ずメロンシャーベットが入ってくるのだ。必ず。そしてこれがすこぶる私と弟には不評だった。わざわざサーティーワンでアイス買って、なぜメロンシャーベットなのだ、と。他に「クッキー&クリーム」とか「キャラメルクランチ」とかそこでしか買えないような魅惑的なアイスはいっぱいあるのに。なぜそんな素敵な31種類のラインナップの中から選抜した6個の中に必ずメロンシャーベットが入ってしまうのか。そしてその6個を分ける時、必ずどっちがメロンシャーベットになるか喧嘩になったものだ。

なんだかこのサーティーワンにおけるメロンシャーベットと、パワーポイントにおける、この緑色は同じスタンスなんじゃなかろうか?と思うのだけど。一番使われないものをデフォルトにしておけば、少なくとも何も考えてない人はそれを選んでしまうので売上のバランスがとれるだろうっていう、商売戦略的な考えによるものか。でもパワポで何色で図形書こうがマイクロソフトは何か関係あるんだろうか?

2003.4.08(tue) 11:55 本当ってなに?

今ブラピがやってるエドウィンのCMはウケ狙いなのか?。階段をサーフボードで下りてきて、最後に「エドウィン」っていうやつ。いや別にギャグっぽくしてる訳ではないのでウケ狙いという言葉は違うか。というかはっきり言ってしまえばお笑いの物真似のネタにしてほしいとしか思えない。絶対きっとすでにスマップあたりがそのパロディをやっていると思われる。でもブラピは「ネタにされよう」と思ってやっているのかなあ?。それともサーフボードで階段下りちゃうやんちゃぶりを発揮(だか何だか狙いどころはよくわからないけど)してるだけ?とにかくあのCM見るたびに、本物の普通のCMなのに何故かすでにパロディに見えてしまっておかしくて仕方が無いのだが。

大昔の話になるけど「俺たちひょうきん族」ではよく公開中の映画のパロディをやっていた。当時薬師丸ひろ子の「メインテーマ」が公開されていた頃、先にTVでそのパロディを見てしまってから、後で映画館に本物の方を観に行ったのだが、全然喜劇じゃないんだけど、いちいちパロディの部分が思い出されてしまって、全然笑うとこでないところでおかしくて仕方がなかった。なんだかブラピのCMを見てそんなことを思い出したのでした。

2003.4.07(mon) 17:30

エクセルのセル内で改行する方法を今初めて知った。知る前までは、いちいち改行されるまで空白を入れ続けたりして調整していたのだ。この方法ではすごく大変だったし大変な割にあまりうまいこといかないのだ。こんなに簡単にできるならもっと早く人に聞いておくんだった。

会社で、仕事で使う資料がたくさん届いて、そのダンボールがタイムカ前ードを押す場所の前周辺どんどん詰まれていた時があった。日に日にそれが増えていくので、タイムカードを押すまでの距離が遠日に日に遠くなっていった。そのうちだんだん手を伸ばし、片足上げた状態で押す、なんてバレリーナみたいな状態じゃないと押せないなんていう状態になっていった。こんなに押しずらい状態を誰もが「押しずらいなー」と思いながらも、何故か誰もが「ダンボールをどかす」という解決の方向へはいかず、いかにその遠さでうまく押すか、という自己能力開発の方向へ向かってしまっていたのがよく考えるとおかしかった。

そういう無駄な努力ってけっこうたくさんしている気がするなあ。

2003.4.04(fri) 18:30 花見は土曜日に

明日は花見の予定なのだが、どうも雨らしい。どうしようどうしよう、と会社で悩んでいたら「日曜日は晴れるから日曜日でいいじゃん」と言われた。「土曜日にやらないと次の日が大変ではないか」と反論したら「花見の概念がきっと違うのだ」変な納得のされかたをされて終わった。違うって・・逆に一般の花見身の概念がわからなくなっているような気がする。

私にとって花見とは「酔っぱらいやすい飲み会」だ。ちなみにこの花見は大学時代の友人達と、在学中から卒業しても毎年欠かさず続けてきた年間飲み会の中でもメインイベントといってもいい。そしてどうしてか花見の時の飲み会は通常の時よりも必ず大変な酔い方をするのだ。全員が。服装は白いものは禁止(汚れるから)というのも暗黙の了解。次の日は二日酔いで一日を駄目にすること必須と考えてよい。だからどうしても花見は土曜日なのだ。でも本当に雨みたいなんだよなー。

2003.4.04(fri) 16:30 もじ

ポケベル全盛期の頃は、数字を打ち込んで言葉を表示させたりとか、あと、ゴロ合わせみたいなかんじで数字で会話したりしていたものだ。していたものだ、って言っても私はかけてほしい電話番号を打ち込む位しかできなかったが。

さっき、仕事頼んでたデザイナーからきた書類についていたメモの最後に「4946!」と書いてあった。多分「4649(ヨロシク)」って書きたかったんだと思うんだけど・・・・。似てるし言いたいことはわかるけど、これでは単なる数字の羅列である。

関係ないけど、誕生日が11月29日の友達がいるのだが、「いい肉の日、って覚えてね」と言われて覚えこまされたおかげで、毎年きちんと思い出してしまう。ゴロ合わせは覚えやすいのだ。その手を使って私もゴロ合わせでみんなに普及しようと思ったのだけど、8月9日でゴロ合わせしようとすると「吐く」になるのでその手を使うのはやめた。なので「長崎原爆記念日」と言う記念日ネタで刷り込ませる手を使っているのだけど、何故かみんな8月6日の「広島原爆記念日」の方と間違えててくる。やっぱり6と9はまぎらわしいのだ。

2003.4.04(fri) 16:30 もじ

ポケベル全盛期の頃は、数字を打ち込んで言葉を表示させたりとか、あと、ゴロ合わせみたいなかんじで数字で会話したりしていたものだ。していたものだ、って言っても私はかけてほしい電話番号を打ち込む位しかできなかったが。

さっき、仕事頼んでたデザイナーからきた書類についていたメモの最後に「4946!」と書いてあった。多分「4649(ヨロシク)」って書きたかったんだと思うんだけど・・・・。似てるし言いたいことはわかるけど、これでは単なる数字の羅列である。

関係ないけど、誕生日が11月29日の友達がいるのだが、「いい肉の日、って覚えてね」と言われて覚えこまされたおかげで、毎年きちんと思い出してしまう。ゴロ合わせは覚えやすいのだ。その手を使って私もゴロ合わせでみんなに普及しようと思ったのだけど、8月9日でゴロ合わせしようとすると「吐く」になるのでその手を使うのはやめた。なので「長崎原爆記念日」と言う記念日ネタで刷り込ませる手を使っているのだけど、何故かみんな8月6日の「広島原爆記念日」の方と間違えててくる。やっぱり6と9はまぎらわしいのだ。

2003.4.03(thu) 22:00 ボンバイエなひととき

最近フランフランで赤いバスローブを見つけてかわいいなーと思って買った。いや、見た感じはかわいいのだけど、着た姿を鏡で見てみたらこれが実に強そうなんだ。
ってゆーか実に猪木

本当は、お風呂上り後の優雅な時間を、ジャズでも聴きながらバスローブでゆったり過ごす・・・というイメージの筈だったのに、なんだかもう着る度に猪木のテーマが頭の中で回るんだけど。でもその姿で腹筋とかしてると、けっこうハマるんだけどね。

2003.4.02(wed) 16:50 ゆるく、そしてジオラマ
お昼にゆるいカレーの店でカレーを食べすぎて満腹。ここのカレーはゆるいだけでなく、量がものすごく多いのだ。普通盛りでもかなり多い。ご飯は1合はあるかな。なので大盛りにすると、とんでもないことになる。通常の2倍くらいの大きさの皿に海のようにカレーが広がり、ご飯が島の様に盛り上がり、具が林のように乗っかっているのだ。まるでジオラマ。100円増しでこの量はお得な気がするが、後で胃腸薬が必要になるので得ともいえないかもしれない。それにしてもまだ消化されなくて苦しいんだけど・・・。

2003.4.02(wed) 12:30 不文律
昨日会社の帰りに近くの公園で花見をした。その公園には地面に席取り用のガムテープが貼ってあった。四角く場所を取って名前を書いてあるのだ(そこの公園は地面がコンクリート)。日にちと時間まで書いてあるのだけど、土曜日が人気らしかったので、昨日は空いていたので、その予約席の上に座って呑んでたけど。しかしあの予約方法は法的にも何的にも何位の拘束力も無いと思われるのだけど何故かけっこうきちんと守られたりするのがふしぎ。最初に誰かが勝手に始めたんだろうけど、きちんとその方式でみんなやっている。ガムテープの貼り方とか、何か規格が統一されているかのようにきちんとしてるし。最初にあたかも「これがきまりなのだ」と言い切ってやってしまうと意外とみんなそれに倣ってしまうものなのね。エスカレーターの左側に立つ、とかトイレに並ぶ時はまず入口に並んで空いた個室から入るとか、その手のも最初は誰かが自信満々に始めた決まりなのでしょう。そんな決まりをなにか作りたいなあ。

2003.4.01(tue) 12:40 4月泥棒
酒はもう一生飲まないことに決めたぞ。

「エイプリルフール」って随分素直に「4月馬鹿」って訳してるな。それがなんで嘘ついてもいいことにつながるのか?。馬鹿=嘘つきっていう解釈?。でもむしろ馬鹿の方が嘘つけないような気もするけど。「馬鹿正直」って言葉もあるくらいだし。

「嘘つきは泥棒の始まり」って言葉もあるところからすると、むしろ「4月泥棒」って方が意訳として合っているような。それにちょっとお洒落。オードリーヘプバーン主演ぽいし。

2003.3.31(mon) 18:40
桜庭裕一郎が長瀬智也だということは、知っている。テレビドラマの歌手の役で出した歌で、その役名のまま実際にCD出したりしてるのだ。 でもさいきんその手の名前の変え方で歌を歌ったりする人が多いので、 最近歌番組っていうとカウントダウンTVとか、ちょこっとづつ映す程度の番組が多いので、テレビで見てても似てるのか本人なのかよくわからないことが多い。

RUIは、柴崎コウと思っていた。RUIっていうグループで柴崎コウが歌っているのだと思った。でも歌番組で「ボーカルのRUIさん」って言っていたのを聞いて「なんだ似てるだけか」と思い直した。で友達に「RUIって柴崎コウだと思ってた。似てるよね」と言ったら「柴崎コウだよ」って言われた。
あと、グループ(名前わかんないけど)で歌ってるボーカルがアムロに似てるなーと思ったらアムロだったようだ。

こうなってくると、全部疑ってかかった方がよさそうになってくる。今、一人気になっているのだけど、カウントダウンTVとかで見る限り、光永亮太ってのは、原田泰三なんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう?

2003.3.31(mon) 11:50 おんど
人の家とかパーティー(?!)とかに呼ばれた時は手土産を持っていく、というのはちょっとしたマナーみたいなものになっていますが、どこでそうなったのか、私はそういうことに呼ばれた時は芸をする、という習慣があるようだ。

小学生の頃、友達の親戚の家に遊びに行くことになったので、その友達と一緒に、出し物として踊りの練習をした。(何故か他の従兄弟達とネタ対決、ということになっていたのだ。)確か当時流行っていた「北ウイング」を一部歌詞を変えて録音したり、独自の振り付けを考えたりしていた。 さて、踊りを考え出したら、それを紙に書いていたのだけど、後で読み返したら、振り付け指示の中に「おんど」というのがあった。書いた本人達でも後で読んだら何を示しているのかわからなかったので、しばし悩んだ。「温度?」しかしどうしてこれが振付けの指示なのか・・・?。 でもよーく考えたら、それは「音頭」なのだと気が付いた。そこで、盆踊りのような(というか正確には阿波踊りの踊り方に近い)振りをする、という指示なのだった。

今月末、大学の友達の結婚パーティーがあるので、踊りの練習をしなければいけない。20年経っても「人に呼ばれる=出し物をする=踊り」という方程式は変わらないのだな・・・。というか付き合う友達が全員あたりまえの様にこうなので、何の疑問も持っていなかったのだけど、どうなんでしょうか?類が友を呼んでいるだけなのでしょうか?

2003.3.28(fri) 17:30 酔魔に襲われるという感覚
「睡魔」の絵を日光東照宮で見たことがある。「エンマ大王」とかみたいなかんじで「睡魔」という魔物?がいるのだ。だから「睡魔に襲われる」っていう表現は、まさに襲われているというのが当たっていたのだ。

「酔魔」てのもいるんじゃないか?酒に酔ってる状態というのは、どう考えても何かに取り付かれているとしか思えない。全く正反対の人格が現れたり、覚えてない行動をしていこととか。全部自分がだらしないのかと思っていたが、魔物に襲われてるんじゃあ、仕方ないよな。

2003.3.27(thu) 16:00 反戦!
私は今視力が0.05くらいしかないので、裸眼になったら、まともに歩けない。歩けるかもしれないけど、走るのはちょっとこわい。しかも普段している使い捨てコンタクトは2週間しかもたないので、「もし無人島に漂流したら・・」と考えると、多分食べ物をうまくとらえられなくて、死ぬんだろーな、と思う。
今戦争がきたら、コンタクト買ってる場合じゃなくなる。今って、目が悪い人は相当な数いるはずだ。今は殆どコンタクトしているので、目が悪いことすら気目悪い人は殆どコンタクトしているので、がつかれないけど、相当数いるはずなので、戦争が起こったら、一気に眼鏡くんが増えるのだ。それはもう絶対そうだと思う。なんか一気に真面目な国になっちゃったみたいなかんじである。

2003.3.25(tue) 9:20 キャッチ&リリース
地下鉄に乗る時にメトロガイドとか読み物雑誌があると、よくもらって読むのだけど、あれ、大して中身の量が無いので電車を降りる頃には読み終わってしまう。で、捨てようかと思うのだけど数分読んだだけなので綺麗な状態だし、捨てるのが勿体無いような気がして、降りた駅のメトロガイドが積んであるところに戻すことが多い。移動させただけ。キャッチ&リリース。

こうしている人は私だけだろうか?多分もっといると思うのだけど。もしかすると乗る人が多い駅はメトロガイドが減るんだけど、よく降りる人が多い駅ではどんどんメトロニュースが増えているという現象が起こっているかもしれない。駅員さんは不思議がっているかもしれないけど、それはこういうカラクリなんですよ。

と思ったけど、降りる駅では、その分人も乗るからそんなことは無いか。

2003.3.18(tue) 12:10 外圧
最近上司が「銀行に行く」と言って毎週のように午前中休む。
そこからヒントを得て、「24時間(または夜間土曜専用)窓口オープン銀行」というのはどうだろう?と考えた。今は働いてる人が多いので、9時15時で閉まってしまわれると、なんか色々手続きしなくちゃいけない人は会社休まなきゃいけないのだ。と考えれば、絶対需要もあるし、やっぱ他とは違うサービスで勝負でしょう。あと郵便局とか区役所とかも本当はそうしてほしいんだけど。

しかし、よーく考えてみると、それじゃあ便利になりそうで、本当は困るんじゃないか?と思ったのだ。この感情は何かに似てる。そーだ。Jリーグの時だ。あのときも、「Jリーグを見たい」という理由のもとに本当は仕事が無い(またはしたくない)人がこぞって仕事さぼってテレビを見ていたが、なんか、「銀行行くから」と「Jリーグ観たいから」という言葉を発する根底は、実は同じなんじゃないかなという気がするのだ。

あとちょっと似てるのが、大型台風が来そうだというニュースの前の気持ちとかか?家とか会社とかが壊れてしまったらどうしよう!といいながらなんだかワクワク感があるのはなぜか。自分では決して壊せないけど、壊したい欲望を、外的要因のせいで可能にできるという期待感か?。なんか、人は少しそういう外的要因によって「だって仕方ないんだもん」と言いたいところがあるのではないかと思う。だからあんまり便利すぎると困るのではないだろうか?。

犬は、自由にワガママに育てられるよりも、飼い主との上下関係をハッキリ自覚させてちゃんとしつけた方が、実はストレスが少ないんだそうだ。自由ってのはストレスがたまるものらしい。「だって仕方がないんだもん」といえなくなるからかな。

2003.3.17(mon) 9:50 ジンジャー?!
昨日、うちの近所で、ジンジャーらしきものに乗っている人を目撃した。一見おもちゃみたいだったけど、けっこう速度も出ていたし、エンジン音もしたし、乗り方といい、かなりジンジャーぽかったぞ。写真を探そうと思って検索してみたらこんなのが出てきた。でも昨日みたのは、けっこうこんなかんじだったなあ。

ジンジャーってすごい発明とか未来の乗り物とか言われながら、実物が発表されたときは、なんだかなあ?てかんじだったけど、昨日実物(?)を見た時もやっぱり、なんだかなあ?って感じだった。未来の乗り物ってよりも、なぜか耕運機に近い感じを受けたのだが。なんで耕運機と思ったんだろう?。子どもの頃得た知識として「耕運機は公道を走れない」っていうのがあったのだけど、そのかんじと、あと、必要な骨組みだけでできていて、自動車とかなどの外壁みたいなおしゃれ部分が無いところ、とか。

「結局スクーターなんじゃん」とか言われたりもしているようだし、大発明!とかって自分で言ったもん勝ちだよね。

2003.3.15(sat) 17:20 罪と金
ビニール傘はもう「みんなのもの」って共通認識がある。会社に置いておくと、断りも無しに平気で持っていかれるのは普通だ。ビニール傘を非常用でなく、通常の「自分の傘」として買っている人は「いつも持っていかれちゃうんだよなあー」と悲しがっていた。その人は買っても買っても持っていかれてしまうので、自分のと見分けがつくように、取っ手に銀紙を巻きつけて目印にしていたが、これでは自分が他の人の傘と区別する目印にしかならず、人が持っていってしまうのを防止できるはずはなく、やはりこれも雨の日に誰かに持っていかれていた。

ビニール傘はこんなにも平気で盗られてしまうので、高い傘なんて買えないと思うけど、むしろ実は高い傘の方が敬遠して持っていかれる心配が無いのである。

自転車は、昔は「高級品」としてプロが盗む物だったようだけど、今は庶民的になってしまってけっこう軽い気持ちで素人が平気で盗むようになってしまった、という話を聞いたことがある。(時効なので白状すれば「聞いたことがある」というよりも「盗ったことがある」が正しいですが。)確かになあ。自転車とかビニール傘は盗んでもあんまり罪悪感が無いけど、自動車とかバーバーリーの傘とかを盗むと罪悪感を感じるもんね。でも本当は、どっちも罪としては同じなのかもしれないけど。罪の意識が金額に惑わされてるだけ?。だけどマーチにぶつけるよりも、ベンツにぶつけた方が、「あちゃー」って気持ちは強いし。やっぱり金額と罪悪感は比例するのか?。まあ、罪って殆ど結局お金で償うものだしね。

2003.3.14(fri) 15:20 ゾンデ棒

GALAのHPで雪崩に埋められたカモシカくんを救出する写真が掲載されていました。ここの「我らGALAのパトロール隊−この山はオレ達が守る−」ってバナーを押すと見れます(というかこのコーナーの題名もすごい)。しかもこのパトロール隊は、捜索器具「ゾンデ棒」により、カモシカ君が生き埋めになっている場所を特定したんだそうだ。ますますすごい。ゾンデ棒。あの、水道管探し当てる棒みたいなもんなのか?

2003.3.14(fri) 0:35 末尾が4の日に要注意

どうやら今日はホワイトデーのようなのですね。なんとなく、そういう浮かれた恋愛ブームチックな行事って、なぜか末尾が4ですね。クリスマスイブの24日、バレンタイン、ホワイトデーの14日。思うのだけど、そういう浮かれたものを5のつく日にすると、けっこう仕事をちゃんとしない人が続出するからではないかと思うのだ。5とか10がつく日って、決算日とかでちょっと仕事上重大だったりしがちなのだ。あと、送別会とかも行われがち。そーいう日にその浮かれた日がくると、欠席者や、適当にこなして帰ってしまう人続出の恐れがあるからではないだろーか。

前の会社に、地方の大きい印刷会社の社長の息子がいたのだが、彼は、彼女が上京してくる日には、仕事が大変な状況であろうと、やりかけであろうと、何ごともなかったように全てを忘れて定時で帰ってしまうのだった。いや、人間的には好かれる人なのだが、「こんな人が将来社長になるんで、良いんだろうか、彼の会社は」と常々心配であった。今では若くして専務らしいが、益々心配である。いや彼に限らずなんとなく男の人はこーゆう、デートだとかこの手の行事に対して、仕事よりも重要視しまう危険が、どうもあるのだな。クリスマスなんて25日が本当なのに、わざわざ24日の方に恋愛的重きを置かれるようになったのは、絶対経済連とかで決められえた、仕事的配慮なんじゃないかと思う。

つーかその浮かれてもよいらしき日なのだが、私はというと仕事で徹夜中なので色気もないかんじですが・・・。

2003.3.12(wed) 15:20 おちゃれ入門

昨日の私の髪型というと、毛先が巻き髪みたいになっていました。が、これは決して念入りにブローとかしたわけではなくて、実は前日の寝つきがよくなく、布団の中でごろんごろんとしているうちに自然となってしまったものです。そして今日は真っ直ぐストレートな髪型をしていますが、これはというと、今朝早く目が覚めてしまったので、起きるべき時間まで、きちんと上向いて1時間半くらい、じーっと布団に寝ていたからです。なんかこのところ毎日髪型が変わっていて一見お洒落さんの様ですが、実は単に毎日寝方が変わっているだけの話でした。

2003.3.10(mon) 18:50 文字打ち思考

携帯でメールを打つのもようやく慣れてきましたが、逆にあの文字打ちのくせがついてしまって、たまに困る。キーボードはローマ字打ちで別物だから迷わないのだけど、ひらがなで直接打ち込む時には、携帯ぐせが出るのだ。ATMで振込みの時とかにタッチパネルに文字を打ち込むけど、例えば「お」と打とうとするときに、直接「お」をさわればいいのに、「あ」をがーっつと5回押してしまう。なので「お」を打つつもりが「あああああ」になちゃっうのだ。

ところで、一日中キーボード打ってたりすると、その日、物を考える時に、思考がローマ字打ちになってることってありませんか?。いちいち、ローマ字変換で考えてるの。だから、ちょっとまどろっこしい。これからすると、一日中携帯で文字を打っている女子高生とかって、思考があの打ち込み方になってたりするのでは?とちょっと思うのだけど。これはローマ字打ちよりもっとまどろっこしいぞ。

2003.3.07(fri) 17:15 入れ歯が座っている電車

読者の方より投稿をいただきました。(ペンネーム:たまご肌さん、ありがとうございます。)

京浜東北線に乗って、席が空いていたので、「ラッキー座れるじゃん」って思って座席に近付いたら、誰もいないと思ったその席に、なんと!入れ歯が落ちていたんだそうです。しかも上下ペア。一人でびっくりして「おぉっ!」とか言ってしまったそうですが、周りの人はふつ〜な顔して乗っていたとのことです。

これは、どういう経緯でこんなことになってしまったのでしょうか?。いくつか説を考えてみました。

よく、始発電車で、席取りをして、発車まで時間があるときは、本とか置いておいて席を取っておくことがありますが。きっとこの入れ歯の持ち主も、熾烈な席取り競争に勝って席を確保して、ちょっと一服、とか思ったけど、置いていく持ち物が無くて、「身に付けている、取り外せるもの」が入れ歯だったのでは?しかも一服してるうちに電車は発車してしまったので、入れ歯だけ乗っかっていってしまったのだ。

または透明人間説もあります。透明人間は、透明さを活用する時には服を脱ぎますが、この人は服を脱いだはいいけど、入れ歯がカラダの一部ではないということを忘れていたのでしょう。

なんにしてもマヌケな人の仕業ではあります。しかしこれ、最後にどうしたんでしょうね?



これが、その入れ歯!

2003.3.06(thu) 4:10 なかみ

眠かったので景気付けに音楽でも聴こうと、会社の人の机にあったB’zのCDを勝手に拝借してかけようとしたら、中身がモー娘だった。

高校生の頃、部室の本棚に「よくわかる微分積分」て背表紙にマジックで書いてある本があったが、中身は、「マージャン入門」だった。

まあとにもかくにも、モー娘が入っていたおかげで、眠気が吹っ飛びましたが、吹っ飛びすぎて目が冴えてしまった。困ったな。

2003.3.06(thu) 1:20 マイペット

さっき送別会で飲んだけど仕事が残ってるので会社戻って仕事。なんだか集中力が無い。ちょっと仕事してはちょっと遊んでってかんじだ。さっさとやって寝なきゃ。と思いながら逃避して日記書いています。

今作ってるデザインの中に「ザ・マイペット」という見出しが入っているのだけど、それは「私のペット(犬とか)」って意味なんだけど、どうしてもトイレの洗剤を思い浮かべてしまって、何度も何度も「なんだかトイレの洗剤みたい」と、その文字が目に入るたびに思うのだ。思っても仕方が無いし誰にもいえないんだけど。だからいまここに書いて少し気持ちを発散させようと思いました。さて、ちゃんと仕事しよ。

2003.3.03(mon) 19:30 自動改札

最近、JRの改札を入る時、キップをとり忘れることが多くなった。昔はそうでもなかったのに、最近多い。年のせいかと思ったけど、この前、気をつけて通ってみて気が付いたのだけど、多分、キップがくぐって、出てくるまでの時間が長くなったような気がするのだけど。
前は、キップを入れて、そのまま普通に前に歩いて、ちょうど出口のあたりに来た時にキップが出てくるタイミングだったのだけど、最近は、スムーズに出てこなくて、入ってから少し考えている間があるのだ。あれは、スイカとかゆーものが出てきたせいで、処理が複雑になったからなのだろうか?。どうでもいいけど、ほんとよく取り忘れるので、出る時に「無くしちゃいました」って何度も言うの嫌なんだよなあ。キップ取るまで出られないようにドアを改善してほしいなあ。

2003.2.28(fri) 19:00 かやく

インスタントラーメンに「かやく」が付いてくるが、あれは「火薬」だと思っていた。あれにお湯を注いで密閉すると、中で小さい爆発が起こる(多分ドンパッチみたいなかんじ。例えが古いけど。)という感じで化学反応がおきて、固まっていたラーメンが良い具合に食べられる状態になるのだ、と想像していた。インスタントラーメンについてくる数々の袋の中身は、お湯を注ぐ前に入れるのか後に入れるのかいつも迷うが、私は「かやく」の役割を勝手にこう想像していたので、迷わず先に入れていた。「かやく」はインスタントラーメンの開発において重大なカギをにぎるものなのだ、と思っていた。

ところが先日、カップラーメンを作ろうとして、きちんと説明文を読んでみると、かやくは後に入れろと書いてある。後に入れたら化学反応はどうなるのだ?最近のラーメンは食べる直前にかやくを入れてもちゃんと作れるようになっているのか?じゃあ、かやく無しの状態で3分間も待つことに意味はあるのか?・・・と色々考えたところで、ハッと気が付いた。よく見るとそのかやくは、どう見ても単なるフリーズドライのネギなのだ。

2003.2.28(fri) 17:15 にごり水シャワー

昨日は日本酒を多分4合くらい飲んでご機嫌で帰ったのでした。酔っ払っていてもきちんとシャワーをあびて寝ました。酔っ払いとはいえ女性として清潔にしてないとね。

そして翌朝。多少の二日酔いぎみながらきちんと起きてテーブルの上に置いておいた紙を見てやっと気が付いたのだが、昨日は「にごり水」の日だったのだ。

2月27日(木)〜29日(土)の夜23時〜朝6時 水道工事に伴い、にごり水が出ます。

って、完全にその時間にシャワーをあびていたではないか。酔ってたからにごっていたんだかなんだかよくわからなかった。朝、時間なくてシャワーを浴び直すこともなく会社にきてしまったが、果たして今私はキレイな状態なんだろうか。

2003.2.21(fri) 9:50 ビール配達許可までのみちのり

ビールをケースで買ってる。と人に話したら、「プラスチックの?」と言われた。三河屋とかが配達してくれるビンのケースを想像したようだ。でもどーせケースで買うならそれでもいいような気がしてきた。何も自転車で無理やりケースを運ぶ必要などないのだ。しかしどうやると配達してもらえるのかなあ?。他に醤油とかも買わないといけないような気がするのだが。あと、お勝手口とかもないと駄目な様な気がする。絶対に勝手にお勝手口(書きながら気がついたけど、だから勝手口って言うのか!)を開けて「ちわー」とか言って持ってくるものの様な気がするもの。意外に色々条件が難しそーだな。

2003.2.20(thu) 12:10 プロファイリング

最近めっきり家の固定電話で電話をかけも受けもしなくなったけど、昨日帰ったら、留守電が入っていた。何かと思ったら知らない人の声で「川原ですけど、空手の登録の申込用紙をあと5枚位欲しいんですけど」と入っていた。しかし間違っているとも教えてあげられないので、川原さんはじっと空手の申込用紙を待つしかないのだ。

それにしても何で川原さんは5枚も登録用紙が欲しかったのだろう。多分、すぐ書き間違いしちゃうからと見た。5枚くらいないと不安なのだ。ペンで書くと緊張してすぐ書き間違えてしまうから。電話も間違えてかけてしまうくらいだし。

2003.2.19(wed) 22:00 肉焼き

先週スキーに行った時、リゾートマンションに泊まった。部屋にホットプレートがあったので、夜は肉を買ってきて部屋で焼き肉をしようということになった。ということで焼肉用の肉と、焼肉のタレと焼きそばと、完全にホットプレートで作る気満々の買い物をしたのだ。しかし、イザ焼くぞ!という段階になってみたらホットプレートのコンセントが無い。脱着式のコンセントがどこかにあるはずなのだが、それに適合するサイズのものがどうしても無いのだ。しかしその代わりと言っては実になんなのだが、ポットに適合するコンセントが同じものが二つもあった。これは恐らく、ホットプレート用のコンセントが二つある別の部屋があるに違いない。

そこでホットプレートを持って行って他の部屋に行ってみたりしのだが、人がいなくてわからなかった。結局肉も焼きそばも普通にフライパンで焼いて食べました。しかし焼肉状態で食べていると気にならないけど、ずっと同じ焼き肉のタレでだけ調理した物を食べていると、カルビだろうがタンだろうがロースだろうが、全部同じ味なのだ。

ホットプレート用のコンセントが二つある部屋の人はお湯が保温できなくて嫌だなーと思っているだろうか?そう思わないとやり切れないが、いやあ、思っていないだろうな。圧倒的に、ホットプレート用のコンセントが無い方が楽しさ的に不利だもんなあ。

2003.2.10(mon) 21:00 死期迫るかんじ?!

今日は月曜日だけど明日もお休みなので、もう金曜日みたいなかんじですね。

最近目覚ましの電池が無くなってきている様子で、 それにしてもなんか今日は休日にはさまれているせいなのか何だか知らないけど、自分にどうも生気が無いなと思っていたのだけど、パソコンにもその生気の無さが移行している様子だ。今「無くなって」と打とうとしたら「亡くなって」と出るし、さっきお客さんへのメールで「博多」って題名にしようと打ってたら「墓多」と打ってあったし。しかしこれ、普通「博多」のが絶対先に出るし、その後「はかた」と打って「墓多」と出そうとしても出ないのだ。恐ろしい。まあでも送信ボタン押す前に気がついて良かったけど。なんか死期が迫っている感じで怖いぞ。

2003.2.4(tue) 16:50 親ごころ

母親がiモードでメールを始めたのだが、迷惑メールが多いので指定着信にしたら、やり方がまずかったのか、私のメールを受け付けなくなってしまったようだ。それで「ずっとメールを送っても来ない」と心配になって電話し様だが、ちょうど地下鉄に乗っている時で出なかった。

そんなかんじでしばらく音信普通の中、やっと連絡がとれたとき、安堵の中母親が言った言葉は「お風呂で滑って頭打ったりしてるのかと思った。」であった。そういえば昔も、電話もらっても全然連絡しないでいた時も同じ事を言われた。

女性の一人暮らしを心配するネタは世の中に数々あると思うのだけど、うちの母親の中では一貫して「お風呂で滑って頭を打つ」ことだけの様だ。

2003.2.3(mon) 19:50 まぎらわしい

先日GALAへ行って、帰りにGALAの湯に入った。渡された鍵の番号のロッカーに服を入れて、がしがし脱いだ。もうあと下着脱いでお風呂行くぞーってあたりで、入ってきた人が「えー?脱衣所は下なの?」と言っているのを聞いて、やっと気が付いた。そこは貴重品だけ入れるとロッカーで、脱衣場は階段下りて下にあるのだった。ロッカーにもきちんと「脱衣所は下にあります」と書いてある。でもわかんないよーそんなの。普通ロッカーで脱ぐだろう。しかし全部脱いでしまう前に気がついてよかった。危うく裸でふらふら階段下りていってしまうところだった。

2003.2.4(tue) 11:50 親心

母親がiモードでメールを始めたのだが、迷惑メールが多いので指定着信にしたら、やり方がまずかったのか、私のメールを受け付けなくなってしまったようだ。それで「ずっとメールを送っても来ない」と心配になって電話し様だが、ちょうど地下鉄に乗っている時で出なかった。そんなかんじでしばらく音信普通の中、やっと連絡がとれたとき、安堵の中母親が言った言葉は「お風呂で滑って頭打ったりしてるのかと思った。」であった。そういえば昔も、電話もらっても全然連絡しないでいた時も同じ言われた。女性の一人暮らしを心配するネタは世の中に数々あると思うのだけど、うちの母親の中では一貫して「お風呂で滑って頭を打つ」ことだけの様だ。

2003.1.30(thu) 15:50 がんばれうさちゃん

携帯で写して忘れていた画像を発見したので、それについて。

お正月に実家に帰った時、棚の上にうさぎのぬいぐるみが、こんな格好で置かれていた。→

下向いちゃってかわいそうだな、と思って、ちゃんと座らせてあげた。親切心で置き直してあげたのに、父親がそれに気がついて「だめだよー」と言って元の形に直してしまった。なんでわざわざそんな置き方にするのだ?。と思って聞くと、ドアの空くところにちょうどその棚があるのだが、うちの犬が勢いよくドアを開けた時に、棚の角にぶつかって、ドアのガラスが割れたんだそうだ。なのでうさぎの頭をその角に置くことにより、衝撃を押さえようということらしい。それにしても、ぬいぐるみとして生まれてきたのに、毎回ドアで頭を打ち付けられることになるとはうさぎも思わなかっただろう。

ついでに。ドアにステンドグラスシールみたいなものが貼ってあったのだが、それは、洒落っけなのかと思ったら、「しばらく割れた部分をそれで補強していた」とのことで、しかし割れたガラスはもう変えたので、多分その時の余りを貼ったのだろう(ちょっと長さが足りてなかった)。
  ひー!

2003.1.30(thu) 9:40 記憶の不思議発見

今朝の新聞で読んだのだけど、お酒の強い人は弱い人に比べてアルツハイマーになりにくいんだそうだ。まあ、酒が強い人ほど、普段から飲んで記憶をいっぱい無くしているんだから、年とってまでそう記憶を無くしていたら人生殆ど記憶が無かったということになってしまうもんね。そう考えると、一生のうちに人が記憶を無くす量というのはみんな同じくらいなのかもしれない。

2003.1.29(wed) 14:50 プリン

新しく発売されるサントリーのダイエット生は、プリン体を50%カットしているのだそうだ。プリン体。なんだか聞くと美味しそうなので、そう悪ものでもなさそうだけど。でも、ダイエット中はプリンを食べるのを我慢する、という考えからするとダイエット生が50%カットするのもうなずける。とはいえ、調べたところによると、プリン体は麦芽に多く含まれるので、もともと発泡酒はビールの半分くらいしかプリン体が入っていないらしい。ところでプリン体は食べると太るからいけないのではなくて、通風とかになっちゃうんだそうです。

2003.1.19(mon) 17:40 ひつじ占い

今年、年賀状をあげた人に「ひつじ占い」をおまけでつけていたのですが、アドレスを打ち込むのが面倒だったようでロクにやっていないかった様子です。そこで鏡開きも終わったということで、このひつじ占いを一般公開します。今年はどんなひつじとして生きていくのか、参考になさってみてくださいませ。

2003.1.16(thu) 1:30 初宿泊地は会社でした。

久しぶりに会社に泊まりです。今年はまだスキーにも行ってないというのに。初の泊まりがまた会社になってしまってなんだかなあ、というかんじです。さっきローソンに夜食を買いに行ってしばし休憩中。あースキー行きたいな。

それにしても 今週は、平日が4日しかなくて嬉しいはずなのですが、そんな時に限って仕事がいっぱいきてしかもみんな「今週中」っていいたがるので、平日4日というのがむしろ恨めしいかんじあります。くやしいのでお中元のビールを勝手に開けて飲みました。そしたら酔ってしまった。うむむむ。さて仕事再開するか。酔ってるけど。

2003.1.10(fri) 9:30 職業別アナウンス

先日電車に乗ったら一番最後尾で、車掌さん?が車内アナウンスをしているのがダイレクトに見れて面白かった。ところで電車のアナウンスってすごくみんな上手なんだけど、あれは訓練とかやっぱりあるんだろうか?声の出し方も独特に似ているし。研修とかでやっぱりやるのでしょうか。まあ、やらなくても鉄道好きな人はもともとかなりあのアナウンスを独学で覚えてる人が多いかんじがするので(電車で実践までしているし)、やらなくてもわりとできそうだ。あとそういえば、八百屋の人のしゃべり方方もみんな独特に似ている。あれも「八百屋発声教室」とかやっぱりやるのでしょうか。八百屋になる前に。でも鉄っちゃん(鉄道おたくのことをこう呼ぶらしい)が独学でアナウンスの練習をしているのに対して、八っちゃん(八百屋おたくをこう呼ぶ?のかな?)が練習しているところを見たことはないなあ。っていうか、八百屋おたくってものがいないのか。でもあのしゃべりかたがいいなーと思って八百屋になりたいと思った人はきっといるはず。

2003.1.7(tue) 19:30 時計マジック

去年1年間「利家とまつ」を観ていたのだが、その約1年間、大河ドラマは20:03から始まるのだと思っていた。 なぜかというと、うちのテレビの上に置いてある時計が3分進んでいるからだ。とはいっても、進んでいるということを知らない訳ではなかった。直さなかったのは、多少時計が進んでいた方が早めに何事もできて遅刻もしないだろうという策略もあったのだ。そしてその策略もおおよそ役にたっていたし、それに他の番組を見ているときは「3分進んでいる」と、きちんと認識していたのだ。

民放の場合は何故か「時計進んでるから、まだ始まらないか」と思って見ているのに、NHKだとなぜかそう思わない。それは、CMがなくて、その3分前あたり(うちの時計でいうと20時ちょうど)からニュースが始まるからなのだ。CMだと絶対にきっちりした時間ではないという感じがするのに、ニュースだとなぜかきちんとした時間にやっている感があるから、なぜか毎回まんまとだまされてしまっていたのだ。

そんなことを一年間続け、最終回の1回前を友達の家で観た時にようやく「あれ?20時ちょうどから始まるぞ?」と気が付いたのでした。

2003.1.7(tue) 15:40 080

さっき「080」から始まる見知らぬ番号から電話がかかってきた。「誰だ?というか何だこの番号は。」と思ったら、母親だった。携帯を変えたと言っていた。080なんてPHSみたいなうさんくさい番号だが、最近新しい携帯番号をとると080になるらしい。といいう話をしたら二人もすでに080になっていた。もう090じゃ足りないってことなのかな?

ところでうちの母親は、番号が変わったということは譲歩してドコモの家族割引にでもしたのだろうか?

2003.1.6(mon) 17:30 さむい

もう五時になりますが、会社の中がいっこうに温まりません。エアコンの設定温度は28度になっていますが、全然ってかんじです。外なんじゃないかと思うほど寒いです。どっか穴開いてるんじゃなかろうか。人も少ないせいか?。もう帰って鍋とかうどんとか食べたい。

2003.1.6(mon) 10:00 初出勤

今日から会社。9日間も人が入っていなかったせいか、会社の中が温まらない。手が冷たくてキーボードが打ちずらいです。

この休みは、休みに入るなり風邪ひいてずっと体調がよろしくなかったので、暴飲暴食をしないし、よく寝たし、というかんじで健康的に過ごしました。風邪ひいて健康的ってのもなんですが。

2003.1.3(fri) 12:00 携帯にみる人間関係

うちは4人家族ですが、持っている携帯がみんな違った。父親がDocomoで母親がJ-Phoneで弟がauで私がTU-KAである。家族割引とかあるのはわかっているようなのだけど、それぞれ自分の判断によりそこが良いと勝手に決めてきているので誰も譲歩しないのだ。

頑固おやじとか、権力の強い母とかが仕切っている、または子供優先家族、とかならどうにか誰かの意見により統一されるのだろうけど。そう考えるとうちはなんか権力国家的というよりは各自放し飼いみたいなところがあったような気がする。

そう見ていくと、持っている携帯によってそこの家族関係とか、あと恋人同士でさえも関係がわかりそうな気がしますね。あっ、そういえば昔つき合っていた人がDocomoだった時、他の人に「Docomoにしないの?」と言われたことがあったのだ。「なんでえ?!」と思ったけど、でも恋人同士でおんなじ携帯にわざわざ合わせるという人も確かにいるのかもしれない。確かに同じ会社の携帯同士だと通話料金が安くできるプランがあったりするけどね。でもどっちかに合わせなきゃいけないわけで、その時、統一されるのは料金プラン等が得な方とかじゃなくて、権力の強さの度合いによるんじゃないかなあ。または説得技術の優れている方ね。

自分でいろいろ考えて得だとか良いとかならいいけど、一方の権力の強さに合わせて統一されているのは、それは仲良しとゆーのでしょうかねえ。まあいーのだけど。ちょっと人の携帯事情を調べてみよっと。

2003.1.1(wed) 16:50 ひつじにしました

そういえばTOPの絵がずーっと馬のままだったので、ひつじに変えました。あと、タイトルを帯をかろうじて人目に触れそうなところだけ変えました。しかもこのうえの帯の中の画像(sake ferak 2003)、汚いし、変でしょう。Photoshopの体験版も持っていったのだけど、本当に体験するだけで保存ができなかったので、Photoshopで作った画像をスクリーンショットとって、マシンに付属してる安い画像加工ソフトで保存したりして作ったので思う通りに作れないのでした。で、今その文字が「ferak」になっているのに気がついたけど、この程度の処理で何個もソフトを使うので面倒なのでそのままにしておきます。というか去年1年間「ferak」のままだったのですね。おはずかしい。

そういえばさっき神社でひいたおみくじの「学問」のところに「暗記が雑です。もっときっちりと覚えましょう」と書いてあったなあー。するどいぜ神様。

2003.1.1(wed) 1:15 謹賀新年

あけましておめでとうございます。ことしも酒ふれーくをどうぞよろしくお願いします。
今年の年越しは実家で過ごしてみました。家のマックにDreamweaver体験版を勝手にダウンロードして更新しています。

今回の年越しの瞬間は、なぜか唯一カウントダウンをしていない3チャンネルの「とっておきの美術・ドイツ・オーストリア四都物語」なんぞを観ているうちにいつの間にか年を超していました。そういえば去年もやっぱり3チャンネルの「ムトゥー踊るマハラジャ」に夢中になっているうちに、うっかり年を超していたものです。恐るべし3チャンネル。
いや実は今年は「そろそろ0時なんじゃないかなあ」とは気がついていたのだけど、年末にちょうどドイツ・オーストリア辺りへ旅行へ行っていた両親が「ここ行った」「これ見た」とか夢中になって見ているので「チャンネル変えて」と言いにくかったのだ。恐らく年越しの瞬間は、画面にはミイラが映っていて、死体の処理の仕方を解説していたあたりであったのではないかと思う。

まあ年の変わり目をこう何気なく過ごしてしまうのも、解脱してる感じで良いですが。来年は俗っぽくきちんと「3、2、1、0!おめでとー」とかやりたいものですな。

2003.1.1(wed) 1:15 謹賀新年

あけましておめでとうございます。ことしも酒ふれーくをどうぞよろしくお願いします。
今年の年越しは実家で過ごしてみました。家のマックにDreamweaver体験版を勝手にダウンロードして更新しています。

今回の年越しの瞬間は、なぜか唯一カウントダウンをしていない3チャンネルの「とっておきの美術・ドイツ・オーストリア四都物語」なんぞを観ているうちにいつの間にか年を超していました。そういえば去年もやっぱり3チャンネルの「ムトゥー踊るマハラジャ」に夢中になっているうちに、うっかり年を超していたものです。恐るべし3チャンネル。
いや実は今年は「そろそろ0時なんじゃないかなあ」とは気がついていたのだけど、年末にちょうどドイツ・オーストリア辺りへ旅行へ行っていた両親が「ここ行った」「これ見た」とか夢中になって見ているので「チャンネル変えて」と言いにくかったのだ。恐らく年越しの瞬間は、画面にはミイラが映っていて、死体の処理の仕方を解説していたあたりであったのではないかと思う。

まあ年の変わり目をこう何気なく過ごしてしまうのも、解脱してる感じで良いですが。来年は俗っぽくきちんと「3、2、1、0!おめでとー」とかやりたいものですな。