過去の分

2003.12.19(fri) 22:00 

最近、自動改札が嫌いである。
今朝は、定期を持っているのに、ついパスネットを自動改札に入れてしまった。あれって、入ってしまってその駅で出ようとしても出れないので、諦めてそのまま乗った。前に都営線の改札と営団線の改札を間違えて入ってしまったことがあったのだが、その時も、出ようとしても、清算しようとしてもうまく出られず、面倒なので面倒な乗り換えルートを設定し直して電車に乗った。

スイカは、タッチするだけなので便利だなーと思っていたけど、たまに上手く接触していなかったりするくせになぜか上手いこと扉が開いて通れてしまうことが何度もあり、次に乗るときに「出場記録なし」とか出て通れなくなることが頻繁にある。このときも扉が上手く開いてくれれば何も問題ないのであるがなぜかそうはいかないんだよなあ。

p>2003.12.04(thu) 11:10 風流感

今、会社で鈴の音がチリンチリンとずっと鳴っていた。なんだか風流だなあ、と思い、近くの人に

「この風流な風鈴の音は何でしょうね。」
と言ってみたら、

「風鈴ではなくてクリスマスツリーですよ。」
と言われた。

見ると、社内でクリスマスツリーの飾り付けをしていて、その飾りの風鈴を付けるためにチリンチリン鳴っていたのだった。確かに今の時期に鈴を聞いたらクリスマスを感じるのが通常の反応だったのかもしれない。風流感を持っているつもりがとんだ季節はずれの反応をしてしまったものだ。

掲示板を新しくしました。オリジナルアイコンも使えます。どしどし書き込みください。古いのも一応残してありますので過去を振り返る時にはご利用ください。

2004.1.27(tue) 3:20 12じかんちがい
いま、残業してお腹すいたのでおにぎりを買ってきて食べた。買いすぎて、だんだんおなかいっぱいになってきたのだけど、賞味期限が今日の「5時」と書いてあったので、一生懸命食べた。 あと2時間で賞味期限になってしまう。食べ終わってよく見ると、「午後5時」って書いてあった。無理して急いで食べる必要なかった。
あー、ではお腹が変に満腹ですが、仕事再開するかー。

2004.1.16(fri) 5:11 
仕事が大忙しのくせに連休もスキーに行ったりしてしまっているので酒フレーク更新する暇がめっきりありません。すみません。酒フレーカーもとまってますねえー。

年賀状のご応募、何人の方からかいただきました。ありがとうございます。
まだまだ余っているので、応募受付中です。スパムの多いメーラーで受け取っているので、題名に「年賀状希望」とか書いていただけるとありがたいです。

2004.1.9(fri) 2:20 あけまして

あけましておめでとうございます。ことしも酒フレークをどうぞよろしくお願いいたします。気が付くと、前回の更新が12月19日とゆう。なんとも相当さぼっていましたね。年末年始と仕事が忙しい上に風邪ひいたりして、なんだか全然更新できませんでした。言い訳ですが。正月休みには特集とか全部更新しよう!といきごんでノートパソコンを家に持って帰ったのですが、実家の茨城ではAir Hが繋がらず、何もできませんでした。何もできなくても作るのだけはできるだろう、と言われればそれまでなのですが・・。まあ要するに正月はだらだらしてしまったって訳ですね。

2003.11.29(sat) 19:20 

ここのところ週末はイベント続きでしたが今日はいちにちおうちですごしております。ということで酒フレーカー更新しました。デジカメにあった写真をようやく取り出せるようになったので、第一回のワインフェスのときの写真も追加アップしたので、よろしければ再度ごらんください。

掲示板を新しくしました。オリジナルアイコンも使えます。どしどし書き込みください。古いのも一応残してありますので過去を振り返る時にはご利用ください。

2003.11.26(wed) 18:50 虫歯のひみつ

なんだかここ何年もめっきり虫歯にならなくなった。昔は1年に1度くらいは必ず虫歯になったような気がするのだが。。別に歯磨きをきちんとやるようになったというわけでもなく、その辺は変わっていないのだけど。なんでだろう?虫歯菌がいなくなってしまったのだろうか。

正確な知識ではないが、虫歯菌を元々持たない人というのがいて、そういう人は一生虫歯にならないんだそうだ。そういえば私の父はそんな人で、一度も虫歯になったことがなく、最近生涯で初めて歯医者に行った理由が、歯茎が削れて痛くなったからだった。原因は「磨きすぎ」だったらしい。ん?てことは、父の場合は磨きすぎるほど磨いていたから虫歯にならなかったのであって、虫歯菌は存在しているのだろうか?でも存在しないなら、そんなに毎日一生懸命磨く必要なんてないのではなかろうか?。

えーと論点がわからなくなってきましたが、要するに虫歯にならなくなったのであるけれども、その秘訣は謎なので、何の知識にもならない話でしたね。

2003.11.25(tue) 9:40 びっくりはうす

酒フレーカー更新しました。酒造見学に行き、利き酒をしたので、そのネタを書いたのですが、その後に泊った宿の方がネタ的に面白かったので、そっちの話が長くなってしまいました。でも読んでる人は「なんで気が付かないのだ」としか思わないのかなあ。どうなのだろうと不安がりつつ。

予告していた人体の不思議展の話は、また次回に書く予定です。

2003.11.17(mon) 13:50 見本がおいしそう

お昼に近くの中華系のお店に入ったのだが、食べてから「ああ、またやってしまった」と思った。どうも見本を見るとおいしそうでつい入ってしまうのだけど、味が思ったよりちょっと物足りないというか、ゆるいのだ。これにだまされてもう3回この店で食べてしまっている。

以前「ゆるーいカレー」の話を書いたが、これと同じだ。「見本がおいしそう」ってのは実質がどうであるかよりも意外に効力を発揮しているようだ。わかっているのに何度もだまされてしまう。見た目だけの悪い女(男)に何度もひっかかってしまうのと似ている。


2003.11.18(tue) 15:50 わたしの記憶が確かならば

先日ズーラシアに行ってきました。ズーラシアといえば「オカピ」。行く前に「オカピって何?」という質問に対して、思い出そうとしても、馬みたいでシマがあったことしか思い出せない。「シマウマみたいなかんじの動物。」と説明すると「シマウマじゃないの?」と言われるので、「いやあ、シマウマじゃないんだけど。めずらしい動物で、形は馬みたいなんだけど、シマウマみたいにシマがあるの」「じゃあシマウマじゃん」いくら説明しようとしてもシマウマになってしまう。絵で描いてもきっとシマウマになってしまった筈だ。3年前にもオカピを見たのだが、私の記憶ではシマウマと同じカテゴリーに入ってしまっている。でも何かめずらしかったことだけは確かなのだ。

さて実物を見たら、シマウマと違うのは地が茶色でシマが後ろにしかなかったことだ。 正解はこれ。なんか、改めて見ると、茶色いウマとシマウマを無理やり足しちゃったみたいなかんじだな。まるでマックスコーヒーとジョージアがくっついたときの缶のデザインのようだ。マックスコーヒーに思い入れがある人は千葉県か茨城県出身だという話は有名ですが。それはそうとして、 今調べていてショックだったのだけど、今って完全に普通の一つの商品になっちゃったのね。

2003.11.13(wed) 11:30 

昨日帰ってから書いた湯のみです。「茶」って書いてある、というヒントを得たので、「ちゃ」と書いてみました。「ちゃ」と書いたらなんだかラムちゃんを思い出したので、そんなイメージでまとめてみました。うまくなったのかどうかは不明です。でも、ペンの位置を把握する方法がちょっとわかってきた気がします。


3日目の成果

2003.11.12(wed) 23:40 

昨日は帰るの遅かったからペンタブレットの練習サボリました。

プリンターとかのトナーが無くなっても、振ると、何ごとも無かったようにまた使えるようになる。
何かに似ているなあ、と思ったら、クルマのガソリンの給油警告ランプだ。 あれが点くと焦るけど、坂道になってクルマが斜めになると消えたりする。
まあ要するに、これを人間に例えると「なんかもうだめだー。もう出ませーん」というときは運動したり、寝ましょう、ということだ。

ということで、仕事がつまったので、帰って寝ようと思います。気が向いたらまた湯のみを描きます。

2003.11.11(tue) 12:30 

という訳で(昨日のつづき)家に帰って早速ペンタブレットの練習をしてみました。飲んでいたせいか?どうかよくわからないけど、なんだか初日よりも難しく感じなかった。BBSで「湯のみ」を描いてというリクエストがあったので、挑戦してみました。うーむ。湯のなのか何だかわからないものになってしまったのは、タブレットに慣れていないせいなのか、私の腕なのか?。ともかく今夜も帰ったら練習してみるつもりです。


2日目の成果

 

2003.11.10(mon) 20:50 遠いあいてぃーかくめい

先週末に次回の「酒フレーカー」を作ろうと思っていたのだができなかった。写真が撮れなかったし、撮っても載せられないかんじなので、絵を書こうと思っていたのです。で、この機会に、ヨドバシのポイントもたまっていることだし、念願のペンタブレットを買ったのです。実はいままでHPの絵とか全てマウスで描いていたのです。ペンタブレットならきっと快適に思うがままに描けるんだろうなあー楽しそうだ!。とずっと夢みていたのですが、いまいち購入にふみきれないままでした。で、ついに意を決して買ってみたのですが・・・これがまたうまいことかけない。慣れなのか?毎日ちょっとずつ練習しようかなあ。

ワイン&チーズフェアの時のは、デジカメでフェアの様子の写真を撮っていたので、その写真もアップさせたいのだけど。しかし最近PCを変えたのでドライバソフトを入れなきゃ写真が取り込めないのだが、そのCDが無くなってしまったのである。HPからソフトが落とせると思ってやってみたのだけどいまいちうまくいかないし・・・うーむ。てなわけで今、私のデジカメは撮るだけとってどうにもできない状態なのである。

なんかめっきりIT技術を使えてないんですけど・・。

2003.11.6(thu) 16:30 私の超整理法

家に仕事を持って帰ってやるのは基本的に嫌いなのであるが、たまにやってみると、非常に家が片付くのだ。

「仕事するまえに洗濯しとこう」「仕事するまえに食器洗おう」「押し入れの中整理しよう」「要らないもの捨てなきゃ」と、仕事をしようとすると、なんだか色んな家の中の、やらなきゃいけないところが目についてきて、やらずにいられなくなるのだ。まあようするに逃避行動なのだが。で、気が付くと仕事はちっとも終わっていないのに部屋がキレイになるのだ。

「暇になったらやろう」と思っていることって、いつまでたってもやらないもので、意外に時間の無いときにそういうことをやったりするものだ。人は「何かをやろう」という気持ちよりも意外に「何かから逃れたい」という衝動の方がパワーがあるのかもしれないなあー。

2003.11.3(mon) 15:30 特集つくりました

3連休も最終日ですねえ。みなさま充実して過ごしましたか。私も最近休みの日が充実しているのかしていないのかよくわからないかんじです。

そもそも酒のみとゆうのは人と遊ぶにしてもどうしても「酒」がからんでしまい、休日ともなると度をこして翌日を二日酔いでうにゃうにゃと過ごし台無しにする、というパターンにはまりがちです。まあ酒飲みたるものそれが幸せな休日の過ごし方なのかもしれませんが。しかし「紅葉を見にドライブに行った」とかさわやか、かつまともな休日の過ごし方を聞くとあまりにも負けた感がしてなりません。

というわけで、酒飲みだってこんなに素敵な休日を過ごせるんだぞ!ということを提唱し、酒飲みのみなさんにも自信を持って休日を過ごしてもらうために、新コーナーを作りました。

題して
「酒フレーカー」
そうです。その名のとおり「東京ウォーカー」の酒飲み向けバージョンです。

第1回目は、酒フレーカーにふさわしく、タダ飲みスポットのご紹介です。できれば毎週更新したいところですがあまりプレッシャーにすると大変なので、適当に、できるだけ頻繁に更新するつもりです。どうぞよろしく!。

「酒フレーカー」はこちらからどうぞ。

2003.10.31(fri) 12:30 「無料より高いものは無い」を実感
先週、東京大丸の「チーズとワインフェスティバル」に行ってきた。試飲&試食だけして無料で酔っ払ってこようと目論んでいたのだが、まんまと大丸の罠にはまり、ワインを3本、チーズを3個買ってしまった。試飲させて酔っ払わせて、判断能力の低下&気が大きくなっているところにセールストークをするなんて、すごい手だ。やられたよ、大丸。買った直後は「すごく良い買い物をした!」と興奮気味で大喜びだったのだが、翌朝冷蔵庫を開けたとき、ワインはともかく、チーズの大きい塊が大量に入っているのを見たときは愕然としましたよ。「こんなに食べられるのだろうか・・・」なんか、これだけあると義務ってかんじで、プレッシャーになっている。

この日の模様は、面白かったので、後日改めてレポートで特集します。お楽しみに。

2003.10.24(fri) 15:30 ごろごろ

ここのところ背中が痛いなーと思っていたのだけど、ジムに通ってみたりしているので、筋肉痛だと思っていた。更に数日前には風邪が会社で流行り始めたので、「きっと悪寒だ」と思っていた。しかし筋肉痛にしても直らないし、風邪っぽくもないのに、今朝起きようとしたら痛くて体がうまく動かない。これはなんか骨関係だな、と思い、整形外科へ行ってみた。

肩こりとかかなー、と思っていたのだけど、レントゲンを撮ってみたら、首の骨が曲がっていたのでびっくり。お医者さんによると「事故でムチ打ちになった人がこうなるんだよね・・・あとは同じ姿勢をずっとしてるとか」と言われた。これ明らかに仕事のせいなのだけど、しかしムチ打ちと同じ症状というのがすごい。

「どうすればいいですか」と聞くと
「ごろごろしてるのがいいんだけどね」
と言われた。ああ、なんていいんでしょう。改善するには「ごろごろしている」なんて。「とはいえそんなことできないだろうから薬を出してあげます」だって。

「薬は眠くなるけどいい?」といわれて貰った薬を飲んでみたがいっこうに眠くならななあ。一方、効いてもいないんだけど・・・。

2003.10.23(thu) 16:30 東京みやげ

会社の人が「東京モーターショー」のおみやげとして「ひよこまんじゅう」を買ってきてくれた。
なぜひよこまんじゅう?。「東京」だから?。
しかし開催地の幕張メッセは千葉県である。
きっとこの人は「東京ディズニーランド」に行ってもひよこまんじゅうを買ってくるのでしょう。非常に情緒的でよいな、と思いました。

2003.10.17(fri) 16:30 ウマイスター

しばらく、「ブラウマイスター」は、漠然と「ブラ・ウマイスター」だと思っていた。美味い(ビールを)作るスターのような存在なんだなあ、という解釈でいたので、なんとなく意味が通じていたのだ。(ブラは何なのか、そこまで気が回るほど細かく考えてはいなかった)。

最近ブラウマイスターの他にも、ベジタブルマイスターとかいろんなマイスターがいるようだ。いるようだ、と考えていたときに「ウマイスターなじゃくてマイスターなんだな」ということを認識した。ブラウは?泡ですね。そっかー泡職人かあ。でも明確になったらとたんに面白くなくなってしまった。「美味いスター」の方がなんか面白くでかっこよくて美味しそうではないか。

2003.10.16(thu) 21:30 ブラインドタッチ

近頃は、キーボードを早く打てない人はいないのだろうか?と思ってしまう。 一昔前は、文字を打つのに時間が相当かかる人っていっぱいいたものだけど、今、人差し指でいちいち売っていたら、全然仕事が進まないよな、と思った。

思えば、私も昔は、早く打てていても、ブラインドタッチまではできなかったな、と今思い出しました。キーボードを見つめながら打って、ある程度まとまったら画面を見る、というかんじだったように思う。確か。

あれ、よく考えると今、そんなことしているかな?。と、今、自分がどう文字を打っているのか意識しながらやってみているのですが。おおお!ブラインドタッチしているではないか。無意識に。ちょっと感動。あ、でも自己流だから、キレイなブラインドタッチではないな。よく見ると。きちんと習うともっと効率のよい手の配置になるのかもしれないけど、多分、相当右手に偏った構成になっている。意識して打っているキーボードを見ると、右手の守備範囲が異様に多いのだ。4分の1は右手の範囲だな。というか、連続左手の範囲になると急速に間違えるというか、難しいことに気が付いた。特に「だ」とか。左手の範囲で、右から左に移動する時が非常に難しい。逆はできるのだけど。これをいつも無意識にどう打っていたのだろうか。意識するとわからない。

と思っていたら、なんと、無意識に自分の手がいま動くところを確認したのだが、このあたりの処理に関しては、殆ど左手の人差し指のみで行っているのであった。というかよく見ると、左手の範囲は殆ど人差し指でしか打ってないな。

これ、なんだかすごく偏っていて、よくない打ち方なんじゃないか、という気がしてきました。長く続けていると健康によくないような。これは私だけの傾向なのかな?ひとによってクセが色々あるのかも。ちょっとみなさんも意識してみてください。 誰か正しいキーボードの打ち方を教えてください。

2003.10.16(thu) 17:00 おじさんたちの夜

うちの最寄の駅前のスーパーは夜の0時まで営業しているので大変助かります。しかしこの営業時間のせいか、けっこう客層が普通のスーパーと違うのだ。

昨日は電車が事故で遅れたため、人が沢山乗って一気に駅に降りた。そして降りた客がかなりこのスーパに寄っていったらしく、夜22時半にしてレジに列ができるほどの盛況ぶりとなった。しかも客の6割がスーツ姿のおじさん。カゴの内容を見ると、刺身とかローストビーフとか枝豆などのおつまみっぽいパック惣菜とかが多い。「帰りにちょっと買い物してきて」と奥さんに頼まれたという内容ではなく、明らかに自分ひとり用の今日の夕飯。

家に帰っても何も作ってもらえない、というよりも、「自分の楽しみ時間」というポジティブな方向だったらいいな、と願うばかりであります。

2003.10.10(fri) 20:00 占ってみました

居酒屋占い。 をやってみました。
私の結果は、「酒豪タイプ。飲み始めると料理に手がつかなくなります。人から誘われて飲むより、自分が飲みに行きたい時に強引に誘って飲むパターンが多いでしょう。話が盛り上がると夜中じゅう何軒もはしごします。」
と出ました。むむむ・・・。

2003.10.9(thu) 21:30 酔い的勘違い

先日終電で帰ろうとしていたら、25歳くらいのスーツを着た女の子が名刺を持ちながら、泣いて文句を言いながら歩いていた。まあ、彼氏と喧嘩でもした後なのかなあ?とか思っていたら、文句をよく聞くと「おうちに帰りたいよーもう」と言っていた。うーむ、これはきっと酔っ払いなのだな。電車に乗っても乗ってもなかなかたどり着かないんだろう、気持ちはわかる。痛い程わかるが、私もどうもしてあげられないし。と思って、関わりはしなかった。

そしてホームで電車を待っていると、上の改札の方から、駅員の「お客さん、駄目だよ!」という声がしたと思ったら、その女の子がホームの方へ降りてきて、後から駅員さんが「切符買って!」と言って追いかけてきた。女の子は改札を強行突破してきたらしい。しかも「えー、だって定期入らなかった。なんで?!」とくってかかっている。お客さん、だってこれ、定期じゃないよ。名刺だよ。」「えー?名刺?」「そうだよ。これじゃ駄目だよ。」やはり酔っ払いだった様子。しかもけっこう強気。

そして上に連れられていった様子だけど、「もう青砥じゃ電車無いよ」といわれていた様子であるが、一体どうなったのかちと心配です。しかし私も酔っ払った時とかあんななのかなあ・・・と思うと他人事ながらちょっと反省したりして。

2003.10.8(wed) 11:00 

啓蒙だけされて、ピンクの東京タワーを見るのを忘れていた。ちょうどその時間バタバタして、会社を出たら9:40頃になっていて、東京タワーはいつもの赤い色になっていた。残念。夢まで見たというのに。

ところですごいものを見つけた。電車が無料でもらえますよ。しかもお一人様何両でもOK!!。すごい!欲しい、と思ったけど、運搬費用だけで最低300万もかかる。うーむ。しかし運ぶだけなのにほんとにこんなにかかるのかなあ。でもまけてもらったところで、冷静に考えると置くところもないのだった。

2003.10.3(fri) 16:30 ピンクの東京タワーに啓蒙される

今日は東京タワーがピンク色になるんだそうです。

乳ガン早期発見啓蒙促進キャンペーンの一環らしいのだけど、世界中の有名な建造物がピンク色になるんだそうです。しかし、ピンクにしたからといって、乳ガン早期発見につながるんだろうか?。

その効果はともかく、会社から出ると目の前の道の向こうに東京タワーが見えるので、毎日眺めながら帰っているので、一日だけピンクになるという記事を読んでから、ずっと気になっていた。

相当気になっていたのか、昨夜見た夢が、なんと「乳ガンになる」という夢だった。朝起きたとき「やばー!医者に行かないと!」としばらく思っていたけど、夢だったのだ。夢ではしこりがあったので、確認してみたりして。あれ、知らずになんか、啓蒙になっているような?。

2003.9.29(mon) 20:10 タマゴ牛

うちの壊れたimacは、無事に良い人に貰われていきました。なんとかして直して使ってくれるそうです。よろしくお願いします。ありがとうございました。

さて、昨日は仕事してたので、合間にお腹がすいて吉野家へ行った。私は最初は何でもデフォルトで注文してしまうのだけど、吉野家も最初食べた頃はそんなに美味しくもないな、と思っていたのだが、ある日「つゆだく」と注文をしてみたところ、「ああ、吉野家もけっこう美味しいんじゃないか」と思ったので、あの牛丼はつゆで成り立っているのではないかと思っていたのでした。

でもって、昨日も「つゆだく」で、卵をかけて(これをおプラスすると更に美味しいということも気が付きました)食べていたら、隣に座った男の人の注文にびっくりした。

「牛丼並、つゆ抜きで」

一瞬自分の耳を疑った。「まさか、抜きなんてことはないだろう・・」でも店員は 「はい、並一丁、つゆ抜き!」とはっきりと言い、そしてその客も満足げにつゆ抜きの牛丼を食べていた。ううむ。美味いのか?。

あ、でも卵はかけていたのだ。
「伝染るんです」で、すき焼きのことを「タマゴ牛」という家族が登場していたが、これが「タマゴ牛」なんじゃないか、と思った。

2003.9.22(mon) 11:00 怖いもの特集

人それぞれ、日常で怖いものというのがあると思います。残暑も終わってしまいましたが急に思いついたので、私の怖いもののお話をします。

小さいところからいくと、尖ったものが怖い。打ち合わせしているときとかに相手の人が鉛筆の尖った方ををこっちに向けていると、目に刺さるんじゃないかと思うと気が気ではありません。あと、砲丸投げをしている人の近くにいると、頭に飛んできそうな気がして怖いし。それから日々困るのが、水道の栓の近くを通りかかるとき。これですが。これの前を通りかかる時はいつも「あの栓が取れて水がバーっと噴出してきたら、ばーっと飛ばされちゃうんだろうな」と思うので、さっとその前を通り過ぎるようにしています。だってすごい勢いなんですよ。

ちなみにこの水道の栓ページは、世の中の色んなものが動物に見えてしまうことがわかる人にはわかる写真が満載のサイトです。そういえば私も日々物を見ては、「ああ、あの家はホモ男田ホモ男(古いし、動物じゃないけど、反応としては同じようなものです)だ」とか思いながら生活していましたが、わからない人にはわからなかったりするのであまり気に留めていなかった。しかしこのサイトを見ると、もしかするとこういうものがわかる、というのも一種の絶対音感みたいなものが備わっていて、誇るべき能力なんじゃないかと思えてきました。

2003.9.19(fri) 15:10 生活時間

帰りが夜の0時くらいになる時、 家への帰り道に、アヒルの散歩をしているおじさんに出会う。 散歩といっても、正確には歩いているのではなく、どちらかというと、芸をしつ けている風である。

今のマンションの隣の部屋の音は基本的に殆ど聞こえないのだが、隣の部屋のお 風呂が壁越しに配置してあるらしく、お風呂に入っている音だけはよく聞こえる。 そのお風呂の時間は毎日大体夜の2時くらいだ。普通なら「こんな夜中にお風呂入ってうるさいなあ」と思うのかもしれないけれども、私は、こんな時間でも隣がまだ寝ていないことにほっとする。

引越しする前は、終電の早い地域で、そして住んでいたマンションの隣の住人は 夜11時くらいに寝てしまうため、夜遅い時間には電話をしているだけで「うる さい」と怒られた。家に帰れる時間はほぼ隣の電気が消えている時間だったため、 けっこう気を使って過ごしていた。 今の生活圏は終電の時間がぐっと遅いせいなのか、夜遅く帰る生活をする身には 気が楽である。

でもほんとは早く帰ってゴールデンタイムにテレビとか観たいんだけどねえー。

2003.9.1(mon) 14:10

8月は休日出勤したり、引越ししたり、とロクに夏を堪能できないまま9月になっ てしまった。まあ、どうせ冷夏だったので、あんまりくやしくもないのだけども。

そうなのだ。遊ぶ気満々であったらすごくくやしいと思うのだけど、どうせ全然遊べなかったので、むしろ涼しくて過ごし易くて良かったなーというかんじです。このたまった代休を9月にどーんと消化すればよりいいかんじの予定。天気が悪かったら仕事をしてお金とか代休とかをためておく、というのも一種の天候デリバティブかも。

ところで、このところ雨ばっかり降っていましたが、なんか、会社から帰りにばかり振って、行きには降らない、ということが多かったようなのだ。なので、今うちにはビニール傘が大量にあるのだ。しかも一本も買っていないのに。しかし私はこんなに要らないので、ご自由に持っていって欲しいほどなのだが。どうしよう。ご自由に持っていかせればいいのか。なんか、あれだけ大量にあると、捨てるのも面倒になってくるんだよねえ。粗大ゴミになりそうで。まあ、コンビニとかの傘たてにさしてくるとか。つーのも面倒だな。一気に10本もまとめて持っていくと変だし。

2003.8.27(wed) 18:50

しばらく気持ちが新鮮なので引越し関連のお話が続くと思います。

昨日初めて新しい駅から家に帰ってみたら、道がわからなくなってしまって、徒歩10分のはずが、家にたどり着くまでに40分くらいかかってしまった。そんなに長距離を歩くつもりなかったので、ミュール履いてたから足痛くて、果てには脱いで裸足で歩いていた。今日はちゃんと無事に帰れますように。

会社に近くなったので遅く起きても大丈夫になったのはいいが、一つ問題が。会社に行く時についでにゴミを捨てようとすると、間に合わなくなってしまったのだ。でっかいのを持って外に行くと、もうゴミ屋が収集した後。引越し後で大量にゴミがあるのにどうしても捨てそびれてしまう。ってまあ、早起きしてちゃんと捨てればいい話なんですがね・・。

2003.8.26(tue) 12:30 あたらしく

週末におうちの引越しをしました。仕事もめちゃくちゃ忙しく、家に帰れば箱詰めというかんじの毎日で日記もサボりぎみでした。すいません。

いままで窓が一個だったのが、角部屋になったので、2個になった。なのでカーテンが足りない。早速買いに行ったのだけど、ちょうどよい長さが無くて、裾上げ(ジーンズみたいだ)してもらった。それを待つ間は、一つの窓はレースのカーテンのみでしのぎ中。朝は日差しをサンサンと浴びて起きる。でも、ちゃんと起きるので、なんか健康的かもなーと思った。暑いけど。

ところで、どうやら家のi macが壊れぎみなのだが、一緒に連れてきた。捨てるなら捨てるで早くしないとリサイクル法とかになってお金とられるのだが、売れるのかどうか迷っている。修理に出せばきっと直ると思うのだけど。壊れてるけど欲しい人いたら、あげます。いらないかあ・・。

2003.8.14(thu) 10:50 まやく

世の中はお盆の様子です。駅のキオスクまで閉まっている始末。私、来週引越ししなきゃいけないのに、なーんにも荷物が詰められていません。どうしよう。

昨日会社の人がなぜかバナナを一房買ってきていたので、ひとつもらって食べた。確か、疲れた時とかには、脳内でハイになる成分が出てくるのだ。そしてバナナも、食べると幸せ感みたいのを感じる物質が脳で出るらしい。その相乗効果か、昨日は疲れてたけどハイな気分で楽しかったです。意味もなく「キャッホー」って気持ちなのです。不思議だなあ。感情ってものは、単に脳内物質によって左右されているんだなーと不思議。

忙し好きな人というのが世の中にいるが(私は決して好きではないのだが・・。)そーゆう時に感じる、このハイ気分が病みつきになっているのかもしれないなあ?。

2003.8.10(sun) 13:30 お手本

昨日に引き続き本日も出勤。世の中は帰省ラッシュとかで、お盆夏休みムード満載だってゆーのに。

私は、こういう忙しい時、どうやって頑張るかというと、「でもモーニング娘はもっと忙しいんだろうなあ」と思うのだ。そう思うと、なんだかまだまだキャパがあるような気がしてくるのだ。向こうは踊り覚えて、学校まで行ってるんだもんなあ。私は最近新しい踊りを覚えてませんー。

最近だと、お笑いの人がネタを毎週出すのをテレビで見るのがはげみになっている。何故かとゆーと仕事で、面白い企画を要求され、いっぱい出して「もう出ませんー勘弁」てかんじなのだけど、テレビで見るお笑いの人はよく毎週毎日ネタが出せてるからすごいなーと。もっと頑張らないとなあ、と。

ってしかし私は一体何を目指しているのだ?芸人になりたいのか??

2003.7.29(tue) 14:50 シズル感

会社のトイレの洗面台の蛇口は、上にレバーを上げると水が出るタイプのものな のだが、蛇口のところに「上吐水」とシールが貼ってある。歯を磨いてうがいを しようとする度に、その「上吐水」が目にとまり、非常に気になってしまう。 なんだか飲んではいけない水の様な気がして、見るたびに「あれ?これは飲んで いいんだっけ?」と躊躇してしまうのだ。

それは本当はきっと単に「上にレバーを上げると水が出ますよ」という意味に過 ぎないのだろけど、何も「吐」の字を使わなくても良かったんじゃないかと思う。 「上出水」じゃ駄目なのか?
船とか駅のトイレとかによくある、「吐く人専用」の洗面台から出てくる水を連 想させるというか。
というより「上吐水」は「飲料水」の反対語の様な気がしませんか?。いかにも飲めなさそーな。

2003.7.28(mon) 19:20 小包に私生活を垣間見る

今日会社に来た宅急便を二つ受け取った。
二つとも個人宛てのものだった。
一つは、「品名:衣類」と書いてあって、名前からしてお母さんからと思われる 小包であった。
もう一つは、「品名:糖尿病治療食セット」と書いてあった。
それぞれ本人に渡してあげると、ちょっと気まずそうだった。
小包を受け取っただけなのに、なんだか私生活を覗いてしまったかんじだ。
しかし品名にも気を配るべきだよなあ。

2003.7.25(fri) 23:00 都営荒川線のように

昨日遅く帰ったのでつい世界水泳を見てしまい、寝るタイミングを逸して夜更かししてしまった。水泳自体ももちろんなのだが、実況が良かった。注目の試合、北島康介とかイアンソープの試合の時だけ、実況が古館一郎になるのだ。それがなんかもう例えがすごくて泳ぎよりも実況の方が気になってしまうのだ。一番なんだかよくわからなかったのが、北島康介が泳いでいたとき「都営荒川線!」と言っていた。都営荒川線の様にどうだといいたかったのだろう?。この中継、もう一度流れたのだけど、やっぱり、なんでそう言ったのかわからなかった。いやあ、でもほんと面白かった。

2003.7.22(tue) 11:30 金魚まつり

江戸川区は金魚が特産で、何か催しがある度に無料金魚すくいの会場が出る。 私も江戸川区住民になって2年目であるが、無料金魚すくいのチャンスは何度もあったものの、行くのが遅すぎて 終了していたりで、なかなかすくえなかった。そしてこの休日、「江戸川金魚まつり」にてついに 初体験しました。


TDL並

会場は、都営新宿線船堀駅から徒歩15分の行船公園。無料金魚すくい終了の1時間半前に到着。 すごい人。でもさすが区のお祭りで、テキヤ入場禁止なので、露天が安い。ヤキ ソバ150円、生ビール300円、ヨーヨーつり50円、というように格安。

さて、無料 金魚すくい会場を探し出すと、すごい列。「最後尾」と書かれた看板を持った人 が「今40分待ちでーす」と叫んでいる。TDLのようだ。しかし私は、先に着いて 先に並んでいた友達二人が、かなりゴールに近いところにいたため、10分ほどの 待ち時間ですくうことができた。

金魚すくいは多分20年ぶりくらいな程やっていない気がする。一緒に行った友達 は「紙ですくうのは初めて」と言っていた。網ですくう金魚すくいは経験あると のことだが、それは、ほんとに単にすくっていただけでは・・・?。


むずかしい・・

さて、いよいよやってみると、全然とれない・・・。周りを見てみると、子供で も2,3匹は取っていて、やぶけても部分的にまだ紙が残っていれば、果敢に挑 戦している。そしてそんな状態でもちゃんとすくっている。子供にできて私にで きないはずが・・・と頑張るが、すぐに破けてしまう。2すくい試みただけで、 もう全破け状態になってしまった。残念賞で小さな赤い金魚をもらいました。

その後、一匹ではかわいそうなので、有料の金魚売り場でコメットを1匹購入。 流金とかの方が優雅で可愛いいかな、と思ったのだけど、子供の頃、自分でお金 を出してわざわざ買った流金が1日で死んだということがあって、なんとなく 「流金は弱い」という学習が私の中にあった。一方金魚すくいですくうようなも のは強いのか、7年くらい生き続けたものだ。


ハトヤCM並のビチビチ感

このコメットは、さすがたくましいかんじで、泳ぎもイキが良いかんじ。金魚は 強いのが一番、という思いで選んだのだが、ほんとに強い。網で好きなのをすくっ て買うのだけど、泳ぎが速くてなかなかつかまらなくて、網ですくってみても、 ビチビチして、ぽーんと跳ねてしまう。格闘の末、なんとか1匹つまかえた。

金魚鉢がまだ無いので、とりあえずラーメン丼に入れる。元気なのはいいが、バ チャバチャと、けっこううるさい。そして、ふと見ると小さい方(無料の方)の 金魚がいない。「大きい方に食べられた?!」と思って回りを見ると、陸に落ち てへばりついていた。「死んだ?!」と思ったけど、水に入れたら復活した。跳 ねて飛び出したのだな。その後も何事もなかったようにぐんぐん泳いでいる。コ メットも元気だが、この普通の和金の方がより元気の様子。やはり金魚の強さは 金額に反比例する、という子供の頃からの持論が証明されているようだ。


病弱さがウリ

ちなみに友達の買った「羽衣」という名のはかなげな流金系のヒラヒラした優雅 な金魚は、翌日水に浮いていたらしい。買った当初から元気なさげではあったの だが、それは「おしとやか」なのかと思っていたのだけど。

病弱な女の子はモテるのが定説であるが、やっぱりカラダが弱いと見た目や素振 りが儚げで素敵に見えるってなもんなのだろう。確かに私の買った金魚達は丈夫 そうだけど色気が無いもんなあ。 でも買って、死なせてみると、「丈夫が一番」と思うようになってくるもんだ。 これは子供の時の経験もあるけど、最近たまたま「ふぞろいの林檎たち」を観て て、中井貴一のお母さんが、兄さんの嫁が体が弱いからといって「だまされた」 「子供も埋めないなんて」「離婚しろ」とイジメるのだ。それを見てた影響もあ るかもなあー。


とはいえ、元気なのはいいけど、いつまた外に飛び出すのかヒヤヒヤしてすごし ています。元気は元気で何しでかすかわからないっていう心配もあるものですね。 なんだか金魚飼っただけで色々人生のしくみがわかったようなかんじでした。

2003.7.16(wed) 17:20 
東京危険地区に挑む 六本木ヒルズレポート1

今日、初めて六本木ヒルズに行った。仕事でですが。

しかしあそこはどの辺までが六本木ヒルズなんだかよくわからないなあー。 区切りが無いというか。なんだか、クルマ普通の道を走っていたら、いつの間にか高速に乗ってしまって いた、みたいな感じ。

それにしてもお洒落な作りになっているのはいいのであるが、ものすごく危険な 個所が多かった。例えばショーウィンドーの脇に唐突に階段があったりするのだ が、ショーウィンドウに気を取られていると、絶対に階段から落ちると思われる。 というか、多分実際に落ちた人がいた様子で、「段差あります」という看板が立 ててあり、階段には黄色と黒の縞々のテープを貼って注意を促していた(北千住 とかの電車ホーム等の危険個所はよくこのテープが貼ってある)。

あと、回転トビラの出るところが変!。普通なら「ここで出るんだ」と思う場所 から、出られないのだ。なんか微妙にまわりくどい位地から出るようになってい る。私は、このトビラに入ろうとして、ガラスの壁に思い切り激突した。ガラス がピカピカで透明で見えなくて、そこから入るのかと思ったら、実はその脇から 入るのだった。しばらく顔が痛い程強く激突した私を見ていた人達は、皆「こっ ちから入ろう」と、横の普通のドアから出ていた。

更にヒルズ内にあるグランドハイアットのトイレに入ったのだが、これがすごく お洒落で、手をふくのにいちいちタオルが一枚づつ用意されているほどなのだが、 ここの水を出すところが非常にわかりいくい。色々なボタンを押してるとソープ が出てきてしまうし、やっと水の蛇口を発見できたはいいけど水が滝みたいに落 ちてくるので、これは手を洗っていい水かどうか?よくわからないのである。な んか言葉で書くとうまく説明できないのであるが、流しそうめんみたいというか ・・。

小1時間程度しかいなくて、一部しか見ていない間にこれだけ色々危険な目にあっ ているので、一日いるときっと怪我をするのではないかと思われる。 バリアフリー流行の世の中に、アンチバリアフリーな作り。まあでも、日常の危 機感の薄い日本人が、危機感を感じることができるってことでいいのかもしれな い。

という訳で、お洒落な六本木ヒルズレポートになるはずが、なんだかおばさんが 文句言ってるみたいになってきましたが。でも良さげなお店もいっぱいあって、 ほんとは色々見たかったのにロクに見れなかったので、次回こそはお洒落なレポー トをお届けしますね(?)。

2003.7.14(mon) 18:30 ものの言い方

会社の近くのカレー屋は、店員が全員インド人だ。
そして言葉もカタコトなので、難しい言い回しだとわからないんだろうな、と思っ たりして変な気を使ってしまう。(たまに上手く通じないし)
「お水もらえますか?」と言おうかな、と思ったけど、いや「お水ください」の 方が言い方としてスタンダードだな、と思ったりして。なんとなく、やたらと見 本っぽい、きちんとした言葉で言った方が親切なんじゃないかな、なんて気を遣っ てしまう。
一方、仕事だと、丁寧というかまわりくどい言い方にしないと礼儀上失礼だった りして、なんだか何が正しいのかわからなくなってきました。

まあ、要するに、 「ご確認いただけますよう宜しくお願い申し上げます」 とかいちいちメールに書くのが面倒だなーと思っているだけです。

2003.7.11(fri) 18:30 酒飲みの見分け方

本当の飲兵衛か、格好だけかを見分けるポイントのひとつは、酒を選ぶ時に「損得」で選ぶかどうか、だと思う。

大体において、酒の味が云々とかあの酒は不味いから飲めないだとかなんだとかいう人は、アルコールが入っているかどうかはあまり問題ではないんだと思う。 つまり酒を選ぶ時の視点が、ジュースを選ぶ時の視点と同じレベルの話になっているのだ。

でも、今まで数々の酒飲みを見てきたが、「こいつは酒飲みだなあ」と思える人が酒を選ぶ時に基準にしているのが、「酔えるかどうか」という視点がかなり強いポイントであるような気がする。同じ種類のお酒があった場合、値段÷アルコール度数の値がより高い方を「得だ」として選ぶ傾向があるのだ。
まあ、そもそもこれを「得」と感じる時点で酒飲みな訳だが。

今やビールのアルコール度数は殆ど5%くらいがあたりまえになっているが、昔はずっと平均3%くらいであった。そんな中「アルコール度数ちょっと高め」というコピーで○ーパー○ライが登場した訳だが、これが大ヒットした要因は、もしかしたらキレがある味だのなんだのではなくて、この「アルコール度数が高め」ということだったのではないだろうか。
私は○ーパー○ライ派を自認していて、その味が好きなのだと思っていたのだが、でも思い反してみると、その頃、アルコール度数を見ながらビールを選んでいたなあ・・。

さて、あなたはどんな基準でお酒を選んでいますか?

2003.7.9(wed) 19:00 芋焼酎

今日昼に行った店は、夜は飲み屋になるようで、壁に焼酎のメニューが貼ってあった。「特選芋焼酎」って書いてあったのだが、芋焼酎ばっかりだった。全部1杯350円(ちなみに食べ物も全部350円だった。今度夜行きたいなあ。)色々と説明も書いてあって、焼酎なら芋派の私は、ずーっとそれを見ていた。

そのせいか、会計の時、店長が私に向かって「また夜に焼酎でも飲みに来てください」と言った。 よっぽど一生懸命見てたのかもしれない。

ちなみに芋焼酎リストの中では、「全国に名をとどろかせた女性愛飲家集団がプロデュースする本格派芋焼酎 POTEっ娘(ポテッコ)」とかいうのが特に気になりました。

2003.7.8(tue) 2:10 サドルを求めて

自転車のサドルを盗られた。こうなったら他の自転車から盗りかえしてやろう、と思ったけど、会社帰りでちゃんとした服装していたので見つかったらなんだか恥ずかしいな、と思って諦めてしまった。いや、汚い格好していたらやるのか?という話だが。いや、でもやるかもしれない。たまたま泥まみれになってたりしてたらやるかもしれない。なんとなく、見つかっても「ああ、あの人なら仕方ないか」と思ってもらえそうだと安心するというか。

見た目で人を判断するな、というけど。でもこう考えると、ある程度格好によって自分の行動も変わったりすることも無いとは言えないので、ある程度の見た目判断というのもアリなのではないだろうか。

ということで社会人のちゃんとした服装にふさわしく、サドルを盗るのを諦めた訳であるが。なので日曜日にホームセンターに行ってみたのだ。自転車用品コーナーに、タイヤとか荷台とか色々なパーツが売っていた。にも関わらず、サドルが無いのだ。サドルは無くなっても買うものではない、ということか?。

そんなかんじで、いまだに私の自転車にはサドルが無い状態で非常に困っているのです。誰か解決方法を教えてください。

2003.7.4(fri) 19:30 知らぬが仏

非常にお久しぶりに更新です。 なんだか新入社員早々、ものすごい忙しさでびっくりしながら 日々すごしていました。 いままで、「ご飯食べる暇がない」って人を「うそだろー」と思っていたのだけ ど、今週、まさにご飯食べる暇がない、ってことを経験したなあー。 今日は午後あたりから唐突に落ち着いています。このまま落ち着いたままで心地 よく週末を迎えたいものだなあー・・・。

今実は酒に関する仕事をしているのですが、趣味と実益が兼ねられる!と思った けど、別にもう全然どうでもいいかんじです。しかも味のために何の成分を入れ るとかを知らしめさせられたおかげで、今まで「ビールとおんなじじゃーん」と 思って飲んでいた発泡酒が、どうも違って感じられるようになってしまって困っ ている。

某ファーストフード○○でバイトしていた友人が「個人的には○○なんかでは 絶対食べない」と言っていたものだが、あんまり詳しいことは知らずにいた方が いろんなものを美味しく食べたり楽しく生活できるんじゃないだろうか?と思っ たりした。

とはいってもやっぱり経済的なので相変わらずうちの冷蔵庫の中にあるのは発泡 酒ですが。

2003.6.21(sat) 14:00 
茨城再発見紀行〜犬より遅い常総線とフラミンゴ 

昨日仕事で茨城の守谷という所へ行った。実家が茨城なのであまり茨城を田舎と言いたくないのだが、いやあ、ちょっとした旅行気分でした。

守谷は、常磐線取手駅から常総線という電車に乗って20分位のところにある。取手まではいいのだが、そこから常総線に乗り換えたあたりから様子が変わってくる。この常総線、噂にはよく聞いていたのだが、いままで乗ったことはなかった。どんな噂を聞いていたかというと、「犬より遅い常総線」と言われているほど速度が遅く、電車の脇で犬が走っていたら、その犬の方が早かったともっぱらの噂であった。 この噂の常総線にいよいよ乗れる!とわくわくしながらホームへ行くと、2両編成のかわいい電車がちょこんと待っていた。小さ!。

さて、実際乗ってみると確かにめちゃくちゃ遅い。犬というか私が走ってもなんとか追いつけそうな速度である。そして目的の守谷駅で電車を降り、ホームに降り立つが、どこから出ていいのかわからない。改札とからしきものが見あたらないのだ。電車を降りた人達も、ホームの端に集まるものの、どこへ行くでもない。どうしていいのかオロオロしていると、電車が発車して走っていくと、降りた人たちは、ホームの端から線路に降り、線路を渡って向かいのホームへ移動していった。見ると、改札は向かいのホームにあったのだ。そしてもちろん駅も昔ながらの木造で、改札も自動改札なんかでは全然ない(しかし取手駅は自動改札だった。)。きちんと切符切りのおじさんがいたのだ。

まあ、こんな風景は地方に行けばけっこうあるとは思うのだけど、取手は一応首都圏通 勤圏内だし、私の実家は常磐線では取手より更に北にあるが父も弟もきちんとそこから東京まで毎日通 っている位なところなので、まあそれなりに開発されていると思っていたのだ。茨城でも南の方は。しかし常磐線からちょっと横に入るだけで途端に温泉地とかに旅行に来た気分が味わえるのはちょっとした発見でした。

さて、守谷で仕事の後、みんなで食事をしよう、と入ったレストランがまた凄かった。これは一応チェーン店なので知っている人もいるかもしれないが「メヒコ」 というレストランで、何故かフラミンゴを見ながら食事ができるのだ。店の真ん中にガラス貼りになったスペースがあり、mフラミンゴが30羽くらいそこにいるのだ。そのフラミンゴスペースをぐるっと囲むようにテーブルが並んでいる。「禁煙席でしたら窓際の席にご案内できます。」と言われて案内されたのは、外の見える窓ではなく、フラミンゴのそのガラス際の席だった。

そして店の客のほとんどがカニを食べている。足のでっかい、けっこう豪勢なやつだ。昼間からバリバリと。確かにメニューを見るとカニ料理が中心のようだ。しかし何故カニを食べながらフラミンゴ?。しかも「メヒコ」とは「MEXICO」と書くらしく、店のマークはメキシコ人だ。なので最初はタコスとかメキシコ料理が出てくるのかと思ったがそういうものは一切無し。メキシコってカニなのか?フラミンゴなのか?。なんだかコンセプトが完全によくわからないかんじなのでした。

昼間からカニはきついので、我らは普通のハンバーグみたいなかんじの料理をなんとか見つけだし、それを食べた。しかし、まああんまり美味しくないというか・・。まずくはないんだけど、なんか味勝負だけだったらすぐに潰れるだろうな、というかんじだった。それでもけっこう客が入っていたのは、やはりフラミンゴ効果 か?。もしかするとカニは美味しいんだろうか?。

見ると「VIPルーム」 というのがあってすごく気になった。その部屋に入ってしまうと、フラミンゴ水槽は全く見えなくなると思うのだが?。でもVIPってぐらいだからもしかすると特別 にフラミンゴショーとかが見れるのかもしれない。そう思うといつか メヒコのVIPルームで食事がしたい!という野望が沸いてきてしまう。恐ろしきメヒコ。

後で調べたらこのメヒコは全国にいくつか姉妹店があって、 全部にフラミンゴがいる訳ではないが、「モンキー館」というのもあったので、ここではサルを見ながら食事ができるのだろうけど、それだったらフラミンゴの方がいいなあ、と思いました。いわきが本店らしいんだけど、このいわきには色んな館が勢揃いしていて、なかなか興味をそそられます。

という訳で改めて茨城をちょっと好きになった一日でした。



2003.6.16(mon) 23:40 状況:アイドル 

本日からまた社会人に復活してしまいました。
ちと遊び足りない感がありますが・・(もう十分だって?)。

旅行に行くと、自分の住んでいるところのことを改めて実感したり しますよね。
という訳で、 新しい会社に入ることによって感じたことを書いてみたいと思います。

前の会社で、Winでプリンターから出力する時、いつもダイアログに「状況:アイドル」 と出るのが気になっていた。前の会社では印刷物も扱っていたのだが、それでアイドル関係の雑誌の仕事をやっていた(ような気がした)ので、きっとその時のデータを出力した時の情報が残っているのだとずっと思っていた。

つまりこの意味は
「今、“アイドル”という題名の文書の出力をしている状況です」
ということを言っているんだろうなーと漠然と思っていたのだ。
「いつまでもアイドルって出るなよなあ。恥ずかしいなあ。」と印刷するたびにちょっと面 白かったのだ。

ところが!
なんと今日、新しい職場でプリンタ出力をしてみたら、
ここでもやはり「状況:アイドル」と出るのだ!!

ええ?この会社でもアイドルの仕事?!
否、そんなことはない。 なんだか間違えていたのは私のようだ。
多分、それは「アイドリング中」 とかの意味なのかもしれないな。

つーか職場の違いというより単に自分の勘違いの話になっていました。
また明日もがんばります。



2003.6.14(fri) 13:30 恐ろしき昼呑会
 
無職になったら絶対実行しようと思っていた昼呑み。これをついに立石にて実行しました。

一緒に実行したのは、大学時代からの呑み友達N子(仮名)。 彼女も会社を辞めてフリーで仕事中なので平日呑みが可能なのだ。という訳で12日水曜日の15時に立石に集合し、昼呑みを開始。

行ったのは前にも紹介しましたが、「宇ち田」というもつ焼き屋さん。詳細はHPを参照してもらうとして、、しかしこの時間でもけっこう人が入っている。一働きしてきた後なのか?30〜50代くらいの一人で来てるおじさんが中心。しかし一組、何故かスーツ姿の6人くらいの集団がいる。課長らしき人中心に、女の子が一人と、若い男の人が4人くらい、といういかにもアフター5に課のみんなで来ましたという風情。しかし一見アフター5なのだが、ここでは「アフター2」だ。一体この会社はどんな勤務形態なのだ。そしてちょっとうらやましいかも。

店のメニューには「もつ焼き」とかしか書いてないけど、実際に注文するときは「ハツ」「タン」等と部位 で注文する必要があるので難しいのだ。しかも焼き方にも違いがあるし、あと煮込みとか、生とかもあって組み合わせで言わなきゃいけないので本当に覚えられない。注文するときはどきどきしながら知ってる単語を組み合わせるので必死だった。海外のレストランとで注文しているような気分に似てる、と思った。

「レバ」とか「タン」とかわかりやすいものならまだしも、「シロ」「フワ」「ツル」とかになってくると、部位 のイメージとうまく結びつかない。 ちなみに「ツル」というのは雄ブタの生殖器なのだが、これを頼もうとしても何度も名前を忘れてしまう。つい「テッポウ」と言ってしまいそうになるのだが、テッポウは直腸だ。

そして16時をすぎると今度は60代以降の定年退社組とおぼしき層に変わる。一人で来て呑んでいる人が多い中、私らはいつもなのだがやはり声が響いてうるさかったらしい。店長(?)に、3杯目の梅ハイのおかわりを頼むと「もうこれで終わりね」と言いながら注いでくれる。そしてそれを呑み干す前におばちゃんが「先にお会計しますね」と皿を持っていって数え始める。(この店は170円均一なので皿の数でお勘定するのだ。)ちなみにお会計は二人で2000円くらい。だけどおなかもいっぱいだし、けっこう酔っぱらってる。(だって3杯といえども、飲んだ梅ハイというのは、焼酎に梅エキスをちょろっとたらしただけのほぼストレートと呼んでいい代物だし)しかし安いよ!。

ああ、もう出なきゃいかんのか、と16時過ぎ頃店を出る。店を出る時、向かいに座って一人で飲んでいたおじさん(おじいさん?)に「うるさいんだよ」と捨てぜりふを言われた。ああ、ごめんなさい。しかし普通 、こうされると「なんさーあの店。もう行かない」とか思いそうなのだけど何故か全然思わない。むしろ「今度は静かにしよう」とか「一人で来るべきかな」とか思ってしまう。だってあの安さと、出てくるモノがすばらしい。ほんと、あんなに原型があって、でっかくて美味しいモツはなかなか食べられないよ。それが2串で170円だもんなあ。

ビール飲みたい気分なので、他にやっている店を探す。しかし4時過ぎでも意外にもうやっている店があるものなのだ。なんて町なのだ。立石。

そして「大衆酒場」と書かれた店に入ってみる。こんな時間なのにカウンターは満席。私たちは新参者なのでテーブル席に座る。店のメニューが300円400円代なのを見て「高い」と感じるようになっている。そこでビールはじめ、「チューハイ」という250円の飲み物とか飲む。つまみに冷やしトマト300円を頼んだのだが、これがまたでっかいし超厚切り。トマト2個分がでーんと皿に乗っているのだ。しらすおろしもやはり300円で、おおきい器に大量 に入っている。やっぱり安い、、、。
この店に貼ってあったメニュー
「いち子」は「いいちこ」のことだよなあ?
 

この店にいつまでいて、どのくらい飲んだのか、それが実はよくわからないのだ。財布に入っていた「あんまん2つ」を立石駅前で買ったらしきレシートからすると21時には店を出ていると思われるのだが、 この辺りからのことは二人ともきちんと記憶が無いのだ。21時に帰るっていうと随分早い気がするのだけど、飲み始めが15時だったこともあり、これからが大変なのであった。

私たちは同じ沿線に住んでいるので帰り道は一緒なはずなのに、何故か気がつくとお互い別 々に帰っていた。そしてN子は23時頃無事に家に着いた様子。
私はというと、何故か浅草線を何度も往復してしまってなかなか目的の新宿線に乗れない。N子も心配して「帰れた?」と電話とかメール くれたようだが、こんな時に私の携帯の電源が切れてしまい、連絡とれないまま。そしてなんとか終電の新宿線に乗るが、みごとに降りるべき駅を乗り過ごし、タクシーで帰る羽目に。 タクシー代が約2000円也。宇ち田の飲み代より高いよ。

ところでN子の方も、 無事と言っても、飲み過ぎで痛いのだと思っていた頭が、朝起きてみるとどうやら後頭部にできたタンコブによるものらしいということだ。「背中とお尻も痛くって、 もしかしたら後ろに思いっきりコケたのかもしれない。」とのことでした。

翌日はひどい二日酔い。そしてショックなことに、昨日買ってカバンに 入れておいたはずの服(約7000円相当)が無い、、一体どこで出してしまったのだ?財布とかはちゃんと持っているのだが、、。 しかしせっかく飲み代が安い!と喜んでいたのだけど、 結局高くついてしまったような、、。恐ろしき昼呑み。

総論。昼から呑む時は、ホロ酔いにとどめるべきだな、と思いました。

2003.6.10(tue) 13:20 沖縄八重山レポート(その1) 
5日間ほど沖縄の八重山諸島をふらついていました。
何回かに分けて沖縄八重山レポートをします。


一日目は石垣島泊。市内をフラフラ歩いてみる。

この辺りの道とかにはよく
「石敢當」
と書いてある標識?みたいなものがある。

駐車場の停めるとこに書いてあったりもするのだ。もしかすると関東でいういわゆる「月極」さんみたいなものなのかもしれない。
石垣地方の土地持ちなのだ。

道の曲がり角とかによくある。  

と思ったけどよく考えると、「月極」さんも私の勘違いなのだった。でも「石敢當」さんは名前からしても沖縄っぽいからまんざら勘違いでもなさそうかも?

ということで 調べてみたら、魔よけみたいなかんじで道の曲がり角等に置いておくもののようだ。

曲がり切れないのをぶつからないように、というおまじない?だったかな?
すいません、うるおぼえで。

これは波照間で見た石敢當。
かわいい。
 

石垣市内にあった変な食堂。
「トニーそば」て何だ?
そしてこのおにーさんは誰?

店内にもいろんなプロマイド写真みたいなものが貼ってありました。そしてつまみとかも200円くらいからあって安い。
「山羊汁」とかもあったり、、。

しかし怖くてなんとなく入れなかったけど今思うと頑張ってチャレンジしてみるんだった。

誰だよトニーて  

市内のスパーでゴーヤチャンプルー丼を発見。
一日目はこれを買って、あとカジキの刺身(これもコンビニで売ってた。300円。なぜか民宿でも毎回これが出たけど、名産なのか?) と、オリオンビール、泡盛カップ等で夕食。

置いてあるワンカップが当然のように泡盛なのが素敵。しかし水割り状になってるのかな?薄かった。

ゴーヤチャンプルー丼
(ミニ)180円
 




あなたは今年、どんなひつじかな?